格安SIM– category –
格安SIMのオトクな情報について紹介します
-
IIJmioでシェアNo.1キャンペーン開催中!月額料金が最大半額に
端末セットがお得なことで知られるIIJmioですが、シェアNo,1記念キャンペーンが2024年6月3日まで開催中で、今回のキャンペーンでは人気のスマホが110円から購入できるなど、とーってもお得な内容になっています。 スマホの値引き規制も始まり、店頭で購入... -
ワイモバイルでPixel7aが販売開始!割引で価格はなんと2万円台〜
ソフトバンク系列の格安SIMとして人気が高いワイモバイルですが、端末のラインナップが充実しておりこの度、Google Pixel7aが新たに加わりました。 Pixel7aはGoogleの廉価版スマホで、既に後継のPixel8が販売されているためほぼ型落ちというモデルにはなり... -
IIJmioで30GB以上の大容量SIMが提供開始へ 料金は2,780円から
格安SIMのIIJmioですが、これまでのプランが更に強化され30GB以上の大容量プランが選択できるようになりました。開始は2024年3月1日からで、既に契約済みのユーザーもマイページからの申込みで簡単に変更ができるとのこと。 気になる価格ですが、音声SIMの... -
ワイモバイルでLibero Flipが発売へ 3万円台で折りたたみスマホが買えるぞ!
ワイモバイルで2024年2月29日からZTEの折りたたみスマホの発売が決定し、その名もLibero Flipです。 Galaxyなどの折りたたみスマホは比較的高価なモデルが多く、10万円以上することも珍しくないですが今回発売されるLibero Flipの価格はなんと定価でも6万... -
楽天モバイルが解約手数料を徴収へ 転売ヤー終了のお知らせ?
データ容量無制限で好評の楽天モバイルですが、ここに来てちょっと残念なニュースがやってきました。これまでMNP弾として利用されることが多かった楽天モバイルですが、これに対抗する策として解約手数料の徴収が決定し、利用状況に応じて楽天モバイルが利... -
【1月9日まで】ワイモバイルでLibero 5G IVが一括1円!詳細は?
法改正で一括1円スマホは消滅か・・・?と思いきや、ワイモバイルでは初売りセールでLibero 5G IVが一括1円という驚きのセールが開始されました。 お値段は脅威の99%オフで、乗り換えまたは新規契約の申込みが対象となります。内容が気になりますね。 こ... -
ワイモバイルで乗り換えキャンペーンが実施中!最大26,000ポイントの還元!
事務手数料が無料で契約できるワイモバイルですが、乗り換えでの契約で最大26,000円分のPayPayポイントが還元されるとーってもお得なキャンペーンが実施されています。 12月27日からは法改正で一括1円スマホも消滅の危機となり、安くスマートフォンを購入... -
格安SIMで事務手数料が無料のところはどこ?おすすめはLINEMO
月額料金を安く抑えられるのが魅力である格安SIMですが、サービスによっては事務手数料が3,000円ほどかかってしまうこともあり、初期費用がかさんでしまう大きな要因となってしまいます。 ですが、一部の格安SIMは事務手数料が無料で、初期費用でかかるの... -
スマホの短期解約はブラックリストに入る?総務省の見解についても紹介
当ブログでは格安SIMなど様々な通信サービスを紹介しておりますが、短期解約というのは基本的にやめたほうが良いよというスタンスです。 というのもキャリアによっては短期解約をするとブラックリストに入ってしまい、その後の契約が拒否されてしまうとい... -
IIJmioの月額料金は安い!おすすめのプランと初期費用について
人気のスマホを格安で購入できることで知られるIIJmioですが、月額料金は1,000円以下に抑えることも可能で、物価高で固定費を少しでも抑えたいというユーザーにはかなりオトクなサービスとなっています。 実際僕も使用しているのですが、月額料金は800円ほ...