スマホ– category –
最新のスマホについてレビューやスペック紹介を行っています
-
Xiaomi POCO F7シリーズが発表へ 今回はUltraも日本導入か?
2025年3月に新製品発表会が行われたXiaomiですが、今度はシンガポールにてグローバルのローンチイベントが行われるとのことで、その中でも注目なのがPOCO F7シリーズです。 先代のPOCO F6シリーズも日本で発売されこちらもかなり好評でしたが、今回も日本... -
OnePlus 13Rのスペックと価格まとめ 10万円以下で購入できるハイエンドモデル
OnePlusは最新のスマートフォンOnePlus13 Rを発表し、その高性能と魅力的な価格設定で注目を集めています。13RはOne Plus13と比較して若干のスペックダウンはあるものの、10万円以下で購入できるお手頃さとスペックの高さが魅力的な1台となっています。 本... -
AndroidスマホにFeliCa/おサイフケータイは必要か?結論…
Androidスマホの中で地味に論争となるのが、おサイフケータイ/FeliCaの搭載の有無で、これだけで選択肢が狭まったりするという人も少なくないはず。 確かにおサイフケータイがあるとモバイルSuicaなどの電子マネーが使えてとても便利ですが、最近は搭載し... -
Redmi Note 14 Proが日本発売へ 気になる価格とスペック
2025年3月13日にXiaomiの新製品発表会が開催され、その中でもミドルレンジモデルとなるRedmi Note 14シリーズが日本発売となりました。 ハイエンドモデルからミドルレンジモデルまで様々な製品を発売しているXiaomiですが、Redmi Note14シリーズは長持ちス... -
Xiaomi 15が日本発売へ!コンパクトハイエンドモデルがついに上陸!
2025年3月のXiaomi新製品発表会ですが、15 Ultraなども注目ではありましたが、終盤で発表となったのがまさかのXiaomi 15で、これまで日本未発売だったモデルがついに日本上陸となりました。 Xiaomi 15はコンパクトなサイズのハイエンドモデルとなり、使い... -
Xiaomi 15 Ultraが日本で発売へ 価格はなんと先代から値下げ!
2025年3月13日に開催されたXiaomiの新製品発表会ですが、中でも一番の注目がXiaomi 15 Ultraで、先代の14 Ultraも売れ行きがかなり好調だったこともあり期待の新モデルとなります。 14 Ultraからカメラ機能も更にパワーアップしたとのことで、様々なユーザ... -
【なぜ?】Xiaomiの一部モデルでAIポートレート機能が削除へ
XiaomiのカメラでAIポートレートというものが備わっており、Xiaomi 14 Ultraや14T Proなど主力モデルで利用可能な機能でしたが、突如としてこの機能が削除されることが発表され驚きの声が上がりました。 理由に関しては詳しい発表がなく、いくつかの推測な... -
OPPO Find N5 グローバル版のスペックと価格まとめ
OPPOは最新の折りたたみ式スマートフォンFind N5を正式に発表しました。OPPO Find N5は、世界最薄の折りたたみスマホとして注目を集めており、その機能性だけでなくSnapdragon 8 Eliteを搭載するなど、そのパフォーマンスの高さにも注目が集まります。 こ... -
【実機レビュー】Xiaomi POCO X7 Pro 鬼コスパのゲーミングスマホ
今回レビューしていくのはXiaomi POCO X7 Proで、こちらは4万円台という驚異的な価格設定ながら、Dimensity 8400 Ultra搭載するなどスペックに関しても注目のモデルです。 ゲーミングスマホとして唯一無二の存在とも言えるPOCO X7 Proですが、使い勝手など... -
Xiaomi 15 Ultraがグローバルで発表 日本発売もほぼ確定か?
2025年2月に中国で発表となったXiaomi 15 Ultraですが、3月には早くもグローバルの展開が発表され、注目が集まっています。 そこで気になるのがXiaomi 15 Ultraの日本発売ですが、明確に言及はされなかったものの発売はほぼ確定かな?という感じの画像もい...