ガジェット– category –
最新のガジェットについて分かりやすく紹介
-
ガジェット
Google Nest HubにGeminiはいつ来る? 移行開始は遅延か
2024年辺りから徐々にAndroidスマホに搭載されるようになったGoogleのAIアシスタントであるGeminiですが、Androidスマホの他にもGoogleが発売しているGoogle Nest Hubなどの音声スピーカーにも搭載されるという予定です。 が、これはあくまでも予定でこの... -
ガジェット
AliExpressで三井住友カードが使えない?アカウントロックされる前に気をつけたいこと
中華ガジェットなどを輸入するのに便利なAliexpressで、ガジェオタなどは好んで使う中華通販サイトですが、様々な商品を安く購入できるのは魅力的な分支払いなどで不安を感じる人も多いハズ。 かく言う私も決済には毎回苦労していまして、クレジットカード... -
ガジェット
【レビュー】RORRY 4in1 magsafe充電器 1台4役の充電スタンド!
※今回は提供品のレビューとなります。 今回レビューしていくのはRORRYの4in1 Magsafe充電器となり、こちらは文字通り4つの機能を兼ね備えた充電器、モバイルバッテリーとなり、コンパクトなサイズで持ち運びはもちろんのことですが、スタンドとしても使え... -
ガジェット
Xiaomiが新製品を再び発表!今回はなぜかタンブラーも発売
2024年の11月に再びXiaomiから新製品が発表となりました。これまでにないハイペースで新製品たちが続々と発表となっていますが、今回発表となったのはスーツケースやタンブラーなどスマホメーカーとは思えない謎製品たちばかりで、SNS上でも話題となってい... -
ガジェット
Blackview Tab60Proが発売へ Android15搭載のエントリーモデル
※この記事はプロモーションを含みます。 圧倒的な安さを誇るBlackviewのスマホやタブレットですが、2024年にTab 60 Proが発売となり、Amazonでは期間限定で8000円オフのクーポンが配布されるなど注目のモデルとなります。 10.1インチのディスプレイに1TBま... -
ガジェット
Xiaomi スマートバンド9 Proが発売へ バッテリー持ちが向上した新モデル!
新製品を続々と日本市場に投入しているXiaomiですが、2024年の11月にも新たにスマートウォッチを発売することが発表され、上位モデルのスマートバンド9 Proが発売となります。 こちらのモデルはProという名前の通り上位モデルとなっており、機能の拡充やバ... -
ガジェット
Xiaomiが再び炊飯器を日本で発売!今回投入されるのは約8合炊きのモデル
「なにしてんのXiaomi」というハッシュタグがX上で話題となり、謎製品を数々販売しているXiaomiですが、今回もまた新たに炊飯器を発売し困惑の声が上がっています。 今回投入されたのは8合炊きのやや大型なモデルとなり、860Wの強力火力で短時間で炊きあが... -
ガジェット
Xiaomiの100インチ 量子ドットテレビが発売へ 30万以下で購入できる超大型モデル
2024年の10月に行われたXiaomiの新製品発表会ですが、その中でも会場で一際目立つ製品が設置されていました。 それが100インチの量子ドットモニターで、こちらは横幅が2メートル以上もある超大型タイプで、会場でも存在感のあるテレビとして注目された商品... -
ガジェット
Xiaomi Power Bank 20000mAhが発売へ 3000円台のコスパ破壊!
2024年10月に開催されたXiaomiの新製品発表ですが、あまり取り上げられる機会はないものの個人的に結構注目の製品が一つありました。 それは20000mAhの大容量モバイルバッテリーで、スマホだけでなく様々なガジェットを発売するXiaomiならではのモバイルバ... -
ガジェット
Xiaomiの量子ドットモニターがバカ売れ 3万円台から買える4Kモニター
2024年8月に発表となったXiaomiの量子ドットモニターですが、発売開始早々に品切れとなってしまい売れ行きが好調だと話題になりました。 このモニターはキャンペーンで2万円台からという価格ながら、解像度は4Kで量子ドットモニターという凄まじいスペック...