スマホ– category –
最新のスマホについてレビューやスペック紹介を行っています
-
OnePlus 13が発表へ Snapdragon 8 Elite搭載で6000mAhの大容量バッテリー
2024年11月にOnePlus13シリーズが発表となり、そのスペックや詳細が明らかになりました。OnePlusはハイエンドスマホを中心に販売しているモデルとなり、今回発表となったOnePlus13二関してもSoCがSnapragon 8 Eliteが搭載されるなど、紛れもなくフラッグシ... -
Xiaomi 15 Proが発売へ Snapdragon 8 Elite搭載の最強スマホ
2024年にXiaomiで発表されたXiaomi15 Proですが、日本での発売は現地点では未定なものの、Snapdragon 8 Eliteが搭載されるなど、注目のフラッグシップモデルとなります。 今回のモデルもXiaomiスマホではおなじみとなりつつあるライカと共同開発のカメラを... -
OPPO Find X8 Proが発売へ 気になる価格とスペックは?
2024年にOPPOのフラッグシップモデルとしてFind X8 Proが発表されました。OPPOの中では注目のシリーズとなり、大容量バッテリーとカメラ性能の高さが際立つモデルとなります。 日本版の発売も決定し、ガジェオタ的には今回も注目となるフラッグシップモデ... -
AQUOS R9 Proが発売へ 国産スマホの本気仕様で中華スマホを打倒できるか
2024年10月に発表となったSharpの新たなフラッグシップモデルとしてAQUOS R9 Proが話題となりました。 国産スマホは低迷気味な印象を受けますが、ここに来て国産スマホの超本気仕様のモデルが登場し、カメラもライカ監修のものが搭載されるなどかなり注目... -
Xiaomi 15 中国版が発表 Snapdragon 8 Elite搭載の最強スマホ
2024年10月29日に深センにてXiaomiの新製品発表会が行われ、その中でも注目の新スマホとしてXiaomi 15シリーズの発表が行われました。 先日の発表では14T Proの発表も行われ話題になりましたが、こちらもライカのカメラを搭載した注目のフラッグシップモデ... -
Snapdragon 8 Eliteの性能まとめ Dimensityに完全勝利の性能か?
クアルコムが製造しているスマートフォン向けのSoCである、Snapdragonシリーズですが2024年に新たなモデルであるSnapdragon 8 Eliteが開発され、その性能に注目が集まっています。 ここ最近のスマホ市場ではフラッグシップモデルを中心にDimensityがやや優... -
Dimensity 9400の性能は?AnTuTuスコアは脅威の300万点超え!
2024年から一部のモデルに搭載されつつあるMediaTekのDimensity 9400ですが、フラッグシップモデルに搭載されるだけあってその性能は驚異的なものとなっています。 中でも昨今では流行りのAI性能が飛躍的に向上しており、生成AIなど様々な機能で役に立つ最... -
vivo X200 Proのカメラで不具合か?今後のアップデートで改善するかも
2024年10月に発売となったvivoの最新モデルX200ですが、発売直後に早速不具合が確認され、広角カメラで写真を撮るとレンズフレアが発生するとのことです。 発売されたばかりなのにこれはちょっと残念。。という声もありますが、いくつか情報があったのでこ... -
vivo X200 Pro miniのスペックまとめ vivo初の小型モデル!
2024年10月に発表となったvivoのX200シリーズですが、その中でも注目なのが小型モデルとなるvivo X200 Pro miniでこちらはvivoでは初となる小型モデルとなります。 小型モデルのAndroidスマホは終わりか?とも一時期は思われましたが、ここに来てvivoのmin... -
XiaomiのスマホではおサイフケータイとNFCが併用できない?セキュアエレメントの設定には注意
先日購入したXiaomiのスマホですが、決済関係で少し困ったことがありまして、Google Payのタッチ決済が何故か使用できないという点がありました。 これまでモバイルSuica等のICカードは利用できていたので、もしかして故障かも?と一瞬頭によぎりましたが...