-
Redmi Note 14 Pro 5G グローバル版のスペックと価格 5万円台から購入できるミドルレンジモデル!
Xiaomiの新製品発表会が1月に行われましたが、ミドルレンジモデルとなるRedmi Note 14 Proに関してもグローバル版の発売が決定し、Xiaomiファン注目の内容となっています。 Redmi Noteシリーズはこれまでも日本で販売されており、日本上陸も期待したいとこ... -
【悲報】Xiaomi POCO X7 Proはアリエクで購入できない?
2024年1月に発表されたXiaomiのPOCO X7 Proですが、今回も日本版の発売について具体的なアナウンスもないので、グローバル版を購入しようと思う人も少なくないはず。 グローバル版を手に入れるのでよく使われるのがAliexpressですが、POCO X7に関しては日... -
POCO X7 Proがグローバルで発表 Dimensity 8400Ultra搭載!
2024年1月9日にXiaomiの新製品発表会が行われ、その中でも注目なのがミドルレンジモデルとなるPOCO X7 Proとなります。先代のPOCO X6 Proもコスパが良く、日本版の発売こそ行われなかったものの日本でも話題となった1台で、POCO X7 ProはDimensity 8400 Ul... -
Google Nest HubにGeminiはいつ来る? 移行開始は遅延か
2024年辺りから徐々にAndroidスマホに搭載されるようになったGoogleのAIアシスタントであるGeminiですが、Androidスマホの他にもGoogleが発売しているGoogle Nest Hubなどの音声スピーカーにも搭載されるという予定です。 が、これはあくまでも予定でこの... -
【鬼コスパ】OnePlus Ace5 Proのスペックまとめ Snapdragon 8 Elite搭載!
2024年に発売されたOnePlus Ace 5 Proは、Snapdragon Elite搭載モデルながら価格が10万円以下と安価なモデルとなっており、スペックだけでなくその使い勝手なども注目となるスマートフォンです。 日本版の発売に関しては未定なものの、お得にSnapdragon El... -
Xiaomi POCO X7シリーズが発表へ 6000mAhへバッテリーが大型化
2025年の1月にXiaomiの新製品発表会が中国で開催され、その中で注目となるのがPOCOのX7シリーズとなり、コスパに優れるミドルレンジモデルが更に進化して登場予定です。 POCO Xシリーズに関してはこれまでも日本未上陸のモデルとはなりますが、グローバル... -
【1月14日まで】ワイモバイルで年末年始セール開催中!注目はOPPO Reno11A
2024年末から2025年にかけてワイモバイルでは年末年始セールが開催されており、人気のスマートフォンが1円から購入できるなど注目のキャンペーンとなっています。 2024年も終わり、慌ただしい感じもありますが、ワイモバイルで最新の機種をオトクに購入で... -
AliExpressで三井住友カードが使えない?アカウントロックされる前に気をつけたいこと
中華ガジェットなどを輸入するのに便利なAliexpressで、ガジェオタなどは好んで使う中華通販サイトですが、様々な商品を安く購入できるのは魅力的な分支払いなどで不安を感じる人も多いハズ。 かく言う私も決済には毎回苦労していまして、クレジットカード... -
【レビュー】RORRY 4in1 magsafe充電器 1台4役の充電スタンド!
※今回は提供品のレビューとなります。 今回レビューしていくのはRORRYの4in1 Magsafe充電器となり、こちらは文字通り4つの機能を兼ね備えた充電器、モバイルバッテリーとなり、コンパクトなサイズで持ち運びはもちろんのことですが、スタンドとしても使え... -
realme GT7 Pro グローバル版のスペック Snapdragon 8 Elite搭載モデル!
徐々にSnapdragon 8 Elite搭載端末が増えてきたAndroid市場ですが、その中でも注目なのがrealme GT7 Proとなります。 こちらは火星をモチーフにしたオレンジの本体色やAI機能が充実したモデルとなり、中国版の他にグローバル版も販売が行われています。 こ...