海外スマホ– tag –
海外のスマホ(グローバル版)について紹介しています
-
Redmi K80 Ultra登場!ハイエンドSoCと急速充電でコスパ最強のフラッグシップ級スマホ
2025年6月、中国市場で発表されたRedmiの新フラッグシップ「Redmi K80 Ultra」高性能SoC「Dimensity 9400+」に大容量7,410 mAhバッテリー、144Hzリフレッシュレート対応の大画面OLEDを搭載しながら、価格はわずか2,599元(約6.5万円)からとかなり挑戦的な... -
Huawei Nova 14 Proのスペックまとめ 可変絞り×衛星通信×100W急速充電対応の最強モデル!
Huaweiが2025年5月に中国で発表した「Huawei Nova 14 Pro」は、いわゆる“ミッドレンジスマホ”というカテゴリーに収まらないハイスペックな一台です。 独自開発のKirinチップセットに、可変絞り対応の高性能カメラ、さらには衛星通信機能まで搭載されており... -
Samsung Galaxy S25 Edgeが登場 最薄モデルのフラッグシップか!?
2025年5月にGalaxyの新モデルS25 Edgeが発表となりました。こちらは小型軽量を重点においたモデルとなり、重量はなんと160g台とフラッグシップモデルの中でもかなり際立った軽量さとなっているのが特徴的です。 昨今のスマホ市場では大型化が止まらない流... -
vivo X200 Ultraのスペックまとめ カメラキットも魅力的なモデル!
2025年4月に中国で正式発表されたvivoの最新フラッグシップスマートフォン「vivo X200 Ultra」は、スマートフォンのカメラ性能を新たな次元へと引き上げる意欲作です。プロフェッショナル向けの撮影機能と最先端のスペックを兼ね備え、写真・動画撮影を重... -
realme GT7が発売へ!7200mAhの大容量バッテリー搭載!
2025年、realmeは最新フラッグシップモデルrealme GT 7を発表しました。このモデルは、先進的なスペックと耐久性を兼ね備え、バッテリー容量が大幅に向上しているなど、次世代を担うであろうスペックとなったスマートフォンです。 今回は中国版の発表とな... -
OPPO Find N5が日本上陸となるか?一部のインフルエンサーに貸出が開始へ
OPPOのスマホの中でも日本未上陸とはなりますがFind N5というモデルがあり、こちらはOPPOのフラッグシップ折りたたみモデルとなります。 こちらは日本版の発売に関してまだアナウンスはありませんが、一部のインフルエンサー向けにメーカーの貸出が始まっ... -
Huawei Pura Xが発売! 注目のカメラ性能やスペックまとめ
Huaweiが満を持して投入した新たなフラッグシップモデルHuawei Pura Xが2025年に発売となりました。かつてのPシリーズから進化したPuraシリーズの中でも、"X"の名を冠するこのモデルは、これまでのスマートフォンの常識を覆すような革新的な技術と、息をの... -
OnePlus 13Rのスペックと価格まとめ 10万円以下で購入できるハイエンドモデル
OnePlusは最新のスマートフォンOnePlus13 Rを発表し、その高性能と魅力的な価格設定で注目を集めています。13RはOne Plus13と比較して若干のスペックダウンはあるものの、10万円以下で購入できるお手頃さとスペックの高さが魅力的な1台となっています。 本... -
Xiaomi 15 Ultraの中国版がついに発表!気になる価格とスペックは?
2025年2月27日に北京にてXiaomi 15 Ultraがついに発表となりました。 先代の14 Ultraも日本ではかなりの人気でしたが、ついに後継モデルが出たということで注目ですね。 この記事ではXiaomi 15 Ultraについて、スペックや価格など詳しく紹介していきます!... -
2025年2月27日にXiaomi 15 Ultraが発表か?電気自動車のSU7 Ultraも発表へ
以前から発売が噂をされていたXiaomi 15 Ultraですが、Xiaomi関係者よりいくつか情報が上がっており、正式な発表は2月27日なる見込みとのこと。 Xiaomiのスマートフォンは先代の14 Ultraも大人気で、20万円弱という価格設定ながら飛ぶように売れていたのが...