Xiaomi– tag –
-
Xiaomi 14 Ultra グローバル版のスペックと価格まとめ 技適付きで国内でも安心!
XiaomiのフラッグシップモデルであるUltraシリーズですが、既にグローバル版では14 Ultraが販売されており、カメラなどスペックに関しては全く妥協という文字はないモデルとなっています。 また、蔦屋家電で開催のXiaomiのイベントでも展示がされ、日本発... -
【現地レポ】蔦屋家電で開催のXiaomiのイベントに潜入したきたぞ!
こんにちは。おそらくこのブログでは初のイベントレポートの記事となりますが、3月18日から開催のXiaomiのイベント「Hello!! Nice to“mi”you」にお邪魔してきました。 開催場所は二子玉川ライズの蔦屋家電で、最新のXiaomiのスマホやガジェットなどが紹介... -
【3/18から】蔦屋家電でXiaomiの製品が展示 日本未発売スマホも見れる!
2023年に渋谷で体験型のイベントを行い話題にもなったXiaomiですが、好評だったためか2024年もイベントが開催され、場所はなんと二子玉川の蔦屋家電となります。 名前の通り蔦屋家電での開催ということで、スマホだけでなく最新のスマート家電やガジェット... -
【レビュー】Redmi Watch 3 Active エントリーモデルながら質感は高い!
久々のスマートウォッチレビューとなりますが、今回紹介するのはRedmi Watch 3 Activeで、こちらはActiveと付くエントリーモデルに当たるスマートウォッチで、価格も5000円弱と購入しやすいのが特徴。 これだけ安いと安物買いの銭失いでしょ?と思われがち... -
Xiaomi 14シリーズのグローバル版が発表へ 日本版の発売も期待
この記事を書いた時点では中国版のみの発売となっているXiaomi 14シリーズですが、2024年2月25日に新製品発表が行われる予定で、そこでXiaomi 14シリーズのグローバル版が発表される予定とのこと。 https://twitter.com/XiaomiJapan/status/17550526542068... -
【悲報】Xiaomi 13T Proのキャリア版はシャッター音が強制的に鳴る
2024年に発売されたばかりのXiaomi 13T Proですが、性能はもちろんのこと価格面でも非の打ち所がないAndroidスマホで、ユーザーからの評価も先代より高い印象です。 ただ、一つガッカリなことが判明しまして、Xiaomiのスマホならおなじみのシャッター音が... -
初心者向けのAndroidスマホのオススメはどれ?答えはこれだ!
Androidスマホを初めて買う人や、まだ初心者という人にとって選び方はなかなか難しいところです。iPhoneであればどれを買っても基本的な機能や性能はほとんど変わらず、全て同じメーカーなので安心ですがAndroidスマホに関してははっきり言って玉石混交。 ... -
【レビュー】Xiaomi POCO X6 Pro スナドラ8 Gen2並の性能で4万円台!?
今回のレビュー記事ですが2024年にされたXiaomiの新型スマホ、POCO X6 Pro 5Gとなります。XiaomiのPOCOシリーズを使うのはこれが二台目になるのですが、ミドルハイらしい性能と価格のバランスの良さと、お値段以上の質感がとても評判でAndroid好きなら買っ... -
POCO F5にHyperOSのアップデートが来たぞ!気になる変更点は?
Xiaomiの新しいOSであるHyperOSですが、既存のスマホにも随時アップデートが提供されており、私の所有端末でもあるPOCO F5のグローバル版にもアップデートの通知が来ました。 気になる内容ですが、名称変更はあるものの既存のMIUIと大幅な変更というわけで... -
Xiaomi POCO X6 Proのスペックまとめ 日本での販売も期待?
Xiaomiの新型ミドルハイレンジのスマホ、POCO X6 Proの発売が開始されました。POCOシリーズはXiaomiの中でもミドル〜ハイエンド帯のモデルが多く、今回発売されるPOCO X6 ProはDimensity 8300 Ultra搭載で、OSは新開発のHyperOSが搭載されるなどかなり注目...