Xiaomi– tag –
-
XiaomiのMi Moverでデータ移行を行う方法 Xiaomi同士での移行ならおすすめかも?
Xiaomiのスマホでデータ移行する時に便利なのがMi Moverというアプリで、こちらは移行前のスマホと移行後のスマホに同じアプリを入れ、データを丸ごと移行できるという便利なアプリとなります。またGoogleなどの移行で必要となりがちな有線ケーブルも必要... -
Xiaomi MIXFlipのグローバル版が発表 価格は20万円台から(涙。)
Xiaomi初の折りたたみスマホであるMIX Flipですが、2024年9月の新製品発表でグローバル版の発売も決定し、SNS上では話題となりました。 MIX Flipは中国版の他にも香港版の発売がすでに行われており、注目のスマートフォンですがグローバル版の発売でどう出... -
Xiaomiスマホを4年使って分かった良いところ・悪いところ 充電の速さは驚異的
当ブログはAndroidスマホをメインとして紹介していますが、その中でも特にレビューしているのが中国のXiaomiというメーカーとなっています。 ちなみに当ブログのレビュー記事は原則として自腹で購入した上での紹介記事となり、Xiaomiさんからも特に製品提... -
2024年9月にXiaomi 14Tシリーズがベルリンで発表へ
2024年9月に26日にXiaomiの新製品発表が行われる予定で、公式XではXiaomi 14Tシリーズの発表が行われると告知がありました。 先代の13Tシリーズも日本市場ではかなり売れた印象で、次期モデルの14Tシリーズも期待したいところですが、発表の内容や日時など... -
Xiaomiの量子ドットモニターがバカ売れ 3万円台から買える4Kモニター
2024年8月に発表となったXiaomiの量子ドットモニターですが、発売開始早々に品切れとなってしまい売れ行きが好調だと話題になりました。 このモニターはキャンペーンで2万円台からという価格ながら、解像度は4Kで量子ドットモニターという凄まじいスペック... -
【レビュー】Xiaomi スマートバンド9 更に進化したスマートウォッチ!
今回、レビューしていくのはXiaomiのスマートバンド9で、スマートバンドを購入するのは4からとなるのでこれで5台目となります Xiaomiのスマートバンドは安価なスマートウォッチで、このモデルも5,000円ほどで購入できるものとなりますが機能や使い勝手が気... -
【えっ?】Xiaomiが炊飯器を発売へ 謎製品の投入が続く!
「何してんのXiaomi」のハッシュタグがX上で話題となっているXiaomiですが、2024年8月の新製品発表でまたしても謎製品を日本に投入することが明らかになりました。それは炊飯器で日本人にとって一番馴染み深いとも言って良い家電ですが、Amazonの販売ペー... -
Xiaomiが8月に新製品を一挙に発表!その数なんと31種類
数々のスマートフォンなどを発売するXiaomiですが、2024年8月に新たな製品を発表しSNS上では話題となりました。今回発表されたのはスマートフォンではなく、スマート家電やIoT機器などがメインでその種類は31種類とかなりのラインナップです。 その種類だ... -
XiaomiからRedmi Pad SE 8.7が発売へ 1万円台から購入出来るタブレットが来た!
2024年に発売された「Xiaomi Redmi Pad SE 8.7」は、持ち運びやすさとエンターテインメント機能を両立したコンパクトタブレットです。8.7インチのディスプレイを搭載し、ビジュアル体験を重視した設計が特徴です。また、オクタコアプロセッサーや大容量バ... -
8月22日にXiaomiの新製品発表!読書が楽しめるデバイスが発売か
快進撃が止まらないXiaomiですが、8月22日に新製品発表が行われると公式Xで投稿があり、SNSでは注目が集まっています。 何が発表されるのかは不明なものの、キャッチコピーを見るにはタブレット端末や電子書籍の端末では?という噂も。 この記事では2024年...