一斉を風靡した一括1円スマホですが、2025年は実店舗で扱ってるところも皆無で、以前のような盛り上がりを見せなくなりました。
ですが、一部の格安SIMでは人気のAndroidスマホが一括1円で購入できるキャンペーンが開催されており、スマホを安く買い替えたいというユーザーは注目のセールとなります。
この記事では一括1円で購入できるAndroidスマホを紹介していきたいと思います。
ワイモバイルで購入できる一括1円スマホはこれ!
moto g64y

ワイモバイルで販売されているのが、motorolaの g53yでOSはAndroid14を搭載。
また日常生活で便利なおサイフケータイやNFCなども搭載で、使い勝手も抜群の1台となっています。
詳細なスペックは以下の通り。
サイズ | 約W74×H162×D8.0mm |
---|---|
重さ | スペースブラック:約177g、シルバーブルー:約177g、バニラクリーム:約180g |
連続通話時間※1 | [FDD-LTE] 約1,920分 |
連続待受時間※1 | [FDD-LTE] 約460時間 [AXGP] 約460時間 |
バッテリー容量 | 5,000mAh |
充電時間 | 約80分(USB Type-C PD-PPS対応 ACアダプタ) ※ソフトバンクが指定するACアダプタで計測したもので、あくまでも目安となります。 |
プラットフォーム※7 | Android™ 14 |
CPU | MediaTek Dimensity 7025(オクタコア)2.5GHz + 2.0GHz |
ROM / RAM容量 | 128GB / 4GB |
対応外部メモリ / 対応最大容量※2 | microSDXC™/ 最大1TB |
SIM | nanoSIM / eSIM |
一括1円になる条件ですが、MNP(乗り換え)での契約で、シンプル2MまたはLプランを契約することで、一括1円となります。
\乗り換えで最大20,000円のポイント還元!/
※シンプル2 M/Lプランのみ
データ増量オプションの加入が必要
ポイントは出金、譲渡不可
OPPO A79s 5G

ワイモバイルで販売されているのがOPPO A79で、こちらは防塵防滴機能を搭載したエントリーモデルです。
安価ながら5G回線にも対応しており、6.7インチの大画面ディスプレイを搭載で、日常使いにはもってこいの仕様です。
ワイモバイルでは乗り換えでの契約で一括1円となっています。
\乗り換えで最大20,000円のポイント還元!/
※シンプル2 M/Lプランのみ
データ増量オプションの加入が必要
ポイントは出金、譲渡不可
Galaxy A25 5G

新発売となったのがSamsungのGalaxy A25 5Gで、こちらは最新のAndroid15を搭載したモデルとなり、6.7インチの大画面ディスプレイを搭載しているのが特徴。
初めてでも使いこなせる「かんたんモード」も備えたおり、スマートフォンを持つのが初めてという人でも安心して使えるのが嬉しいポイントです。
移行アプリを使うことでガラケーからも簡単にデータを転送できるので初めての1台におすすめです。
終わりに
絶滅寸前となってしまった一括1円スマホですが、ワイモバイルでは継続して販売がされており、今使っているスマホからの乗り換えはもちろん、サブ機として1台持っておくと安心なスマホとなります。
乗り換えなど一定の条件はあるものの、そこまで難しい条件でも無いので対象かどうか一度チェックしてみることをおすすめします。それでは。
ワイモバイル公式サイト:https://www.ymobile.jp/