\ ブラックフライデー開催中! /

ASUS Zenfone9が日本で発売へ 気になるスペックと価格は?

当ページのリンクには広告が含まれています。

ASUSのコンパクトハイエンドスマホのZenfoneシリーズですが、2022年11月に日本での発売が正式に決まりました。
ハイエンドモデルを中心にスマホの大型化が進む中、ASUSはコンパクトで使いやすいモデルを発売しており、根強い人気があるので新型のZenfone9も楽しみなところです。

この記事ではASUS Zenfone9の発売日や、スペックなどについてまとめていきたいと思います。

目次

ASUS Zenfone9のスペック

ASUS Zenfone9のスペック
チップセットQualcomm Snapdragon® 8+ Gen 1
ディスプレイ5.9型ワイド AMOLEDディスプレイ
2,400×1,080ドット (フルHD+) (120Hz)
OSAndroid12
メモリ/ストレージ8 or 16GB/128GB or 256GB
カメラ背面:5,000万画素 広角カメラ1,200万画素 超広角カメラ
正面:1200万画素 広角カメラ
おサイフケータイ機能
サイズ高さ約146.5mm×幅約68.1mm×奥行き約9.1mm
バッテリー4,300mAh 30W急速充電
重量約169g
価格約100,000円〜

SoCはSnapdragon 8+ Gen1

Amazonより

SoCはQualcommのSnapdragon 8+ gen1 を搭載。

Antutuのスコアはおよそ1,100,000点と、先代のSnapdragon 888と比較すると約20%の性能向上となっています。

心配になるのが発熱ですが、Zenfone9は高い伝導率の熱伝導グリスやグラファイトシートを使用しており、冷却部分は従来の倍くらいの大きさとなっています。

メモリ16GBモデルも発売ということで、性能的には申し分のない内容になっています。日本版だとメモリ8GBモデルしか販売されないケースもそこそこあるので、マニアには嬉しい仕様ですね。

重量は169gと小型

ここ最近のハイエンドスマホのトレンドとして大型化があり、これくらいのスペックのスマホになると200gは当たり前になりつつあるのですが、Zenfone9の場合は169gと他社のスマホと比較すると15%ほどは軽量なのが大きな特徴。

実際、スマホが大きすぎるとポケットに収まりにくかったり、手で持っていると疲れてしまうという人もいらっしゃると思うので、そういった人には刺さる特徴ですね。

カメラは5000万画素のジンバルカメラ搭載

背面のカメラの5000万画素の広角カメラと1200万画素の超広角カメラを搭載。
メインカメラには6軸のジンバルモジュールを搭載しており、従来のモデルよりも強力な手ブレ補正を実現しました。

バッテリーは4300mAh 30Wの急速充電対応

バッテリーは4300mAhとこのクラスのスマホではやや小型ですが、フル充電なら一日は十分に使える容量となっています。充電は30Wの急速充電対応で30分ほどで50%まで充電できます。

最近のハイエンドスマホの中ではやや控えめな性能かもしれませんが、あまり性能が高すぎると対応しているACアダプターも少ないので30Wはちょうど良い性能と言えるかもしれません。

対応バンド

SIMフリー版で気になるのが対応バンドですが、以下の通りになります。

Zenfone9の対応バンド
5G NR (Sub-6):n1/n2/n3/n5/n7/n8/n12/n20/n28/n38/n77/n78
FDD-LTE:B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B17/B18/B19/B20/B26/B28
TD-LTE:B34/B38/B39/B40/B41/B42

国内版ということもあり対応バンドは幅広く、国内のキャリアではほぼ問題なく使える仕様となっています。

\6ヶ月間ベストプランが実質無料!

「LINEMOベストプラン」に他社から乗り換え
または新しい番号で契約した場合

Zenfone9の販売先

SIMフリー版ですがAmazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなどで販売されています。
実勢販売価格はおよそ10万円〜となります。

また、本体を購入すると専用のケースが付属しており、別売りのケースを購入する必要がないのも嬉しいポイント。

唯一気になるのが不具合

Zenfone9で唯一不安になるところですが、前モデルのZenfone8ではいくつかの不具合があり、その中でもramdumpの不具合が深刻でした。この不具合になってしまうと、スマホが文鎮化してしまい完全に使うことができなくなってしまいます。

あんまりメディアとかブログでは言及する人がいなかったので、この記事ではあえて言及しますがそちらの不具合も解消されていると安心して使えますね。

終わりに

ASUSのZenfone9ですが、最近のトレンドとは逆行してコンパクトなサイズで使いやすさを重視しつつも、前モデルから正当進化を遂げていて今後が気になるとことですね。

円安で全体的に値上がり傾向にあるスマホですが、この機会にチェックしてみてはいかがでしょうか?

でも文鎮化だけは勘弁して・・・。それでは

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

パソコン、スマホ、ガジェットが大好きな20代男です。
スマホは圧倒的にAndroid派でXiaomiのスマホを使い続けて早4年。
毎年10台以上のスマホを購入しスマホ回線は4つ持ち。

※特に記載が無い限り当サイトのリンクはアフィリエイトリンクとなります。

目次