格安SIMのIIjmioでは6月2日までトクトクcampaignが開催されており、人気のスマホをお得に購入する絶好のチャンスとなります。
今回の目玉としてNothing Phone 3aが挙げられ、通常価格から2万円ほどの割引価格で購入することが可能です。
この記事ではIIJmioで発売されたNothing Phone 3aについて紹介していきます。
Nothing Phone 3aが発売!
本体価格と初期費用
IIJmioで発売中のNothing Phone 3aですが、6月2日までのトクトクキャンペーンにて定価が54,800円のところ、36,800円での割引価格で購入が可能です。
まず、IIJmioの月額料金ですが、2GBプランで880円となるなど1000円以下で契約可能なプランが多く存在するのも特徴的です。
また、初期費用については以下の3つが必要となります。
- 事務手数料:3300円
- SIMカード発行手数料:433円(タイプDの場合)
- 初月の料金
MNP(乗り換え)での契約が必要となり、データSIMまたはデータeSIMプランへの加入が必要となります。
\【6月2日まで】トクトクキャンペーン開催中!/
Nothing Phone (3a) 主な特徴

Nothing Phone 3aの特徴ですが、デザインは背面が透明なガラス素材という珍しい形になっており、内部構造も見えるマニアックな雰囲気となっています。
6.77インチの大型 ディスプレイを搭載しており、リフレッシュレートは120Hzとミドルレンジモデルとしてはなかなかの性能となっています。
また、SoCはSnapdragon 7s Gen3を搭載しており、スムーズな動作を実現しています。
スペック表
項目 | 詳細 |
---|---|
サイズ | 約163.5 × 約77.5 × 約8.35 mm |
重量 | 約201g |
ディスプレイ | 6.77インチ フレキシブルAMOLED、FHD+(2392×1080)、120Hz、HDR10+対応、ピーク輝度3000ニト |
プロセッサ | Qualcomm Snapdragon 7s Gen 3(オクタコア:最大2.5GHz) |
RAM / ROM | 8GB / 128GB または 12GB / 256GB(外部メモリ非対応) |
バッテリー | 5000mAh、50W急速充電、7.5W逆充電対応 |
背面カメラ | トリプルカメラ:50MP(メイン、f/1.88)、8MP(超広角、120°、f/2.2)、50MP(望遠、光学2倍ズーム、f/2.0) |
前面カメラ | 32MP(f/2.2) |
OS | Android 15 |
防水・防塵 | IP64等級 |
生体認証 | 顔認証、画面内指紋認証 |
その他 | Glyph Interface、Essential Space、デュアルスピーカー、FeliCa対応(日本版) |
終わりに
IIJmioで発売中のNothing Phone 3aですが、campaignで3万円台で購入できるなど魅力的な価格となっています。
また、IIjmioは月額料金も1000円以下に抑えることが可能で、固定費を少しでも減らしたいというユーザーにおすすめですね。それでは。