Amazonふるさと納税がサービス開始!

Xiaomiストアが2025年春にオープンか?場所はまさかの浦和美園

当ページのリンクには広告が含まれています。
Xiaomiの100インチテレビが展示されていたXiaomiリビング

スマートフォンだけでなく様々なガジェットを発売しているXiaomiですが、以前から公式配信やリアルイベントなどでXiaomiのリアル店舗をオープンしたいというお話がありました。

そんな中、XではXiaomiストアが2025年春にオープンするという情報があり注目が集まります。

詳しい内容などはまだ不明ですが、Xiaomiのリアル店舗はどうなるのでしょう?

目次

Xiaomiストアが2025年春にオープンか?

場所は浦和美園!?

Xiaomiストアの情報ですが、Xで工事中の様子をアップしている方がいらっしゃいました。

場所は浦和美園にあるイオンモールの1階という場所で、館内でも割とアクセスしやすい場所となっている感じで、Xiaomiの知名度が上がってくれることを期待するばかり。

ちなみに浦和美園という場所ですが、埼玉高速鉄道の終着駅で都心からはやや離れている印象。車だと東北道の浦和インターが近いので比較的アクセスが良いですね。

リアル店舗だと普通は都心などのアクセスの良い場所に出店を始めるのがほとんどのパターンだと思っていますが、なぜこのような場所になったのかは不明ですw

気になる展示内容は?

渋谷のポップアップイベント

さて、ここで気になるのがどういった製品が展示されて販売されるのかですが、あくまでも個人的な予想とはなりますがスマートフォンよりもテレビやスマートウォッチ、ロボット掃除機などのスマート家電などがメインになるのかなと思います。

以前の新製品発表会では「スマートなくらしを、すべての人へ」というスローガンがあり、スマホだけでなく生活に密着した家電などの売り込んでいきたいという意気込みを感じました。

まだ公式のアナウンスが無いのでなんとも言えない段階ではありますが、Xiaomiの知名度がリアル店舗により上がっていくことを願います。

Xiaomiの100インチテレビが展示されていたXiaomiリビング

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

パソコン、スマホ、ガジェットが大好きな20代男です。
スマホは圧倒的にAndroid派でXiaomiのスマホを使い続けて早4年。
毎年10台以上のスマホを購入しスマホ回線は4つ持ち。

※特に記載が無い限り当サイトのリンクはアフィリエイトリンクとなります。

目次