【8月12日まで】Amazonでサマーセール開催中!

Xiaomiのスマホでテザリングは使える?MVMOの設定を見直そう

当ページのリンクには広告が含まれています。

Xiaomi(シャオミ)のスマホで気になるのがテザリングがちゃんと使えるかどうかというところ。
テザリングが使えるだけでも外出先での作業がかなり快適になるので、使えるかどうかは気になるところですね。

僕もXiaomiのスマホを買う前に友人に相談したので、使えるのか心配でしたがちゃんと使うことができました。ただ、場合によっては設定が追加で必要になる場合があるので注意です。
僕が使用している端末はMi10T Proで回線はLINEMOです。端末や回線によっては操作方法がやや異なるかもしれません。

目次

Xiaomiでテザリングが使えるか検証していく

まずはテザリングをONにしてみる

設定の前にまずはそのままでテザリングが使えるかどうかを確認してみましょう。
やり方は簡単で設定を開いて接続と共有を選択します。

次にポータブルホットスポットを選択。

テザリングのパスワードはポータブルホットスポットから確認することができ、任意のパスワードにも変更することができます。

あとはオンにするだけでスマホ側の設定は終了。


SSIDとパスワードを確認したらポータブルホットスポットをオンにして接続してみましょう。

無事にテザリングが使えました。

設定が終わると無事にインターネット共有にXiaomiのスマホが表示されました。めでたしめでたし。

場合によってはSPNの設定が必要になることも

これは僕の環境で必要になったのですが、モバイルネットワークのSPNの設定の変更が必要になる場合があります。
SIMカードとモバイルネットワークを選択して、テザリングに使う回線のSIMカードを選択します。
アクセスポイント名を選択して、アクセスポイントの編集を行います。

MVMOの種類をSPNに変更する


下の方にスクロールしていくと、MVMOの種類という項目があるので、そちらを「なし」から「SPN」に変更します。
これでテザリングを使うことができました。

僕の環境はLINEMOなのですが、回線速度も問題はなくほかの端末と同じように使えました。
LINEMOとXiaomiのスマホについては別記事にまとめましたのでそちらもご覧ください。

テザリングの回線速度は遅い?

テザリングを使う上で気になるのが回線速度ですが、僕が使っている環境だと20Mbps以上は平均で出ており、資料の作成はもちろん動画の閲覧なども快適に行える感じです。

通信量の関係でビデオ通話などは試してませんが、無線であることは考慮するとしてもそれなりに使えるんじゃないかなと思います。

これに関してはXiaomiのスマホと言うより契約している回線によって左右される場合が多いので、心配な場合はLINEMOやahamoなどのキャリアの格安大容量プランを使ってみるのが良いと思います。

\6ヶ月間ベストプランが実質無料!

「LINEMOベストプラン」に他社から乗り換え
または新しい番号で契約した場合

終わり

端末によっては追加で設定が必要になりますが、SPNの設定を変えることで無事に使えるようになりました。回線速度も安定しており、発熱もそこまで気にならない感じです。
参考になりましたでしょうか?それでは。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

パソコン、スマホ、ガジェットが大好きな20代男です。
スマホは圧倒的にAndroid派でXiaomiのスマホを使い続けて早4年。
毎年10台以上のスマホを購入しスマホ回線は4つ持ち。

※特に記載が無い限り当サイトのリンクはアフィリエイトリンクとなります。

目次