Xiaomi 15 Ultraが発売開始!

Xiaomiのスマホを安く買う方法 格安SIMで買うのがオススメな理由

当ページのリンクには広告が含まれています。

世界中で人気になりつつあるXiaomiのスマートフォンですが、国内だとまだ販売されている機種も少なく、購入する方法が限られていますね。月額料金も抑えたいけどどこで購入したらいいか分からないなんてこともありますよね。

そんなXiaomiのスマホですが、格安SIMのキャンペーンなどを使うことで定価よりも安く購入することができて、すごーくお得なんなんです。(僕も実際に格安SIMで購入した経験あり。)

この記事ではXiaomiのスマホを安く買う方法について紹介していきたいと思います。

目次

Xiaomiのスマホを安く買うなら格安SIMがおすすめ

Xiaomiのスマホですが、大手キャリアで買ってしまうとどうしても割高になってしまうことがあります。回線の品質などはキャリアが安心ですが、安く使いたい場合はやっぱり格安SIMがオススメです。

格安SIMであれば月額の料金もかなり安めですし、定期的にキャンペーンなどでキャッシュバックが行われており、大手キャリアで購入するよりもかなりお得と言えます。

Xiaomiのスマホが買える格安SIMはどこ?

Xiaomiのスマホが購入できる格安SIMは4社ほどあります。他のAndroid端末と比較すると少し少なめな感じもしますが、選択肢は十分ありますね。早速紹介していきたいと思います。

IIJmio

格安SIMのIIJmioでは複数のXiaomiスマホを取り扱っており、中には乗り換えで半額以下で購入できるモデルもあり、少しでも安く購入したいよというユーザーにかなりおすすめの内容となっています。

また、取り扱っている端末もPOCO X7 ProやRedmi Note 13 Pro+など人気機種が多数あり、価格だけでなく使い勝手も良いものが揃っているのが大きな特徴。

【6月2日まで】トクトクキャンペーン開催中!/

Amazonではセールで安くなることも

格安SIM以外ですとAmazonでSIMフリー版を購入することができます。
格安SIMより少し割高になってしまうこともありますが、一度スマホを買ってしまえば基本的にどの回線でも使うことができるのでオススメです。

また日本未発売のモデルも購入することができるので、新しいものをとにかく試してみたいという人は一度購入してみると良いでしょう。

終わりに

Xiaomiのスマホを安く購入する方法ですが参考になりましたでしょうか?
今後も新しい機種がどんどん発売されると予想されますので、購入したいと考えている人は是非チェックしてみてください。
それでは。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

パソコン、スマホ、ガジェットが大好きな20代男です。
スマホは圧倒的にAndroid派でXiaomiのスマホを使い続けて早4年。
毎年10台以上のスマホを購入しスマホ回線は4つ持ち。

※特に記載が無い限り当サイトのリンクはアフィリエイトリンクとなります。

目次