品質や安全性に定評のあるモバイルバッテリーとしてAnkerの製品が挙げられますが、初めて買う人にとってはモバイルバッテリーの選び方なども困ることが多いハズ。
モバイルバッテリーですが実は選び方もそこまで難しくはなくて、大まかに容量だけ決めてしまえば1〜2種類に絞れることが多く、価格もお手頃なので災害などに備えて持っておくのも良いかと思います。
この記事ではAnkerのモバイルバッテリーの選び方やおすすめについて、いくつか紹介していきたいと思います。
Ankerのモバイルバッテリーのオススメはこれ!
Ankerのモバイルバッテリーですが5000mAhモデルであればiPhoneを一回分、10000mAhモデルでは2回以上充電できるので、外出先で気軽に使いたいときは5000mAhモデル、災害時などのことも考える人であれば10000mAh以上のモデルをおすすめします。
1台で2役!PowerCore Fusion 5000
モバイルバッテリーだけでなく、外出先で充電器を使うという人も多いかとは思いますが、2つ持っていると流石にカバンの中で邪魔になってしまうことも多いはず。
そこで注目なのがモバイルバッテリーと充電器が一体型となったPowerCore Fusion 5000で、モバイルバッテリー本体への充電もコンセントに挿すだけというお手軽さが特徴です。
113gの軽量モデル! PowerCoreⅡ 5000
重たいのは嫌!とにかく軽いのじゃないと!というあなたにオススメなのがPower Core Ⅱ 5000で、重量はたったの113gとiPhoneよりも軽い重さながら、約1回はフル充電できる容量で使い勝手もバッチリのモデル。
多重保護システムを搭載で万が一のときも安心の仕様となっています。
スリムな10000mAhモデル
10000mAhの大容量モデルとしてオススメなのが、Anker PowerCore10000 Sliim。
通常のモバイルバッテリーで結構分厚くてカバンに入れるのに少し困るサイズだったりするんですけど、PowerCore 10000 Slimは文字通り厚さが通常のモバイルバッテリーの半分程度の厚さで、文庫本よりも少し薄いくらいの厚さとなります。
なので、カバンの中にサッと入れられますし邪魔にならないのが個人的には気に入っています。
重量は約230gと軽量で、10000mAhならiPhone14を2回以上フル充電できるという十分な性能です。
25Wの急速充電対応 PowerCore 10000PD
先ほどのモデルは普通充電のみの対応ですが、上位モデルになるとモバイルバッテリーでも25Wの急速充電に対応しています。
また低電流モードも搭載しており、スマートフォンだけでなくスマートウォッチやワイヤレスイヤホンの充電もしっかり行えるのが安心です。
ちなみにこれ、重量が194gなんですけど先ほどのSlimモデルよりも軽量なんですよね。25W充電対応なのにどうしてこちらの方が軽いのか不思議で仕方ないですが、さすが上位モデルという感じです。
終わりに
Ankerのモバイルバッテリーですが、リコールや不具合の情報もきちんと公表する誠実的なメーカーで安心感がありますし、価格も他のメーカーと同等なくらいで購入し易いのもオススメなポイントとなります。
僕自身も5年以上は使っていますが特に不具合などもなく使うことができているので、安心なメーカーだと言えると思います。それでは。