-
【悲報】Google Pixel9 Pro XLが中古市場で大暴落 価格が12万円台に
2024年に発売されたばかりのPixel9シリーズですが、SNS上での話題とは裏腹に中古市場では価格が暴落気味で、中でもPixel9 Pro XLの値下がりが顕著に現れています。 ストアクレジット目当てで購入したユーザーが転売しているということもありますが、発売さ... -
Xiaomiの量子ドットモニターがバカ売れ 3万円台から買える4Kモニター
2024年8月に発表となったXiaomiの量子ドットモニターですが、発売開始早々に品切れとなってしまい売れ行きが好調だと話題になりました。 このモニターはキャンペーンで2万円台からという価格ながら、解像度は4Kで量子ドットモニターという凄まじいスペック... -
Androidスマホの中国版とグローバル版の違いは?Google Playには注意!
ガジェット好きの中で話題となるグローバル版や中国版のスマートフォンですが、使ったこと無い人にとっては何が違うのかも分かりませんし、どちらが良いのか分からないということも。 いずれのモデルも技適には要注意なのは変わりませんが、実際の使い勝手... -
【レビュー】M3 Macbook Airを使ってみた感想 M1モデルとの違いは?
久々のレビュー記事ですが、今回は発売されたばかりのM3 Macbook Airとなります。筆者はこれで2台目のMacbookとなりますが、以前使用していたM1モデルとの比較も兼ねてレビューしていきたいと思います。 今回購入したのはメモリ16GBモデルとなり、素のモデ... -
【レビュー】Xiaomi スマートバンド9 更に進化したスマートウォッチ!
今回、レビューしていくのはXiaomiのスマートバンド9で、スマートバンドを購入するのは4からとなるのでこれで5台目となります Xiaomiのスマートバンドは安価なスマートウォッチで、このモデルも5,000円ほどで購入できるものとなりますが機能や使い勝手が気... -
【えっ?】Xiaomiが炊飯器を発売へ 謎製品の投入が続く!
「何してんのXiaomi」のハッシュタグがX上で話題となっているXiaomiですが、2024年8月の新製品発表でまたしても謎製品を日本に投入することが明らかになりました。それは炊飯器で日本人にとって一番馴染み深いとも言って良い家電ですが、Amazonの販売ペー... -
エレコムの充電器がショート!?国内専用品は海外での使用は注意!
海外旅行などでも必須とも言える充電器ですが、X上ではエレコム製の充電器がショートしたという書き込みがあり、エレコムの公式アカウントが対応するなど話題となりました。 結論から言ってしまうと、国内専用品を国外で使用したのが原因とのことですが、... -
Xiaomiが8月に新製品を一挙に発表!その数なんと31種類
数々のスマートフォンなどを発売するXiaomiですが、2024年8月に新たな製品を発表しSNS上では話題となりました。今回発表されたのはスマートフォンではなく、スマート家電やIoT機器などがメインでその種類は31種類とかなりのラインナップです。 その種類だ... -
vivo V40 Proのスペックと価格まとめ ツァイスレンズ搭載の最強スマホ!
2024年に発売されたvivo V40 Proは、ハイエンドユーザーをターゲットにしたフラッグシップスマートフォンです。このモデルは、カメラ技術の最先端を行くZEISSとのコラボレーションによる高性能カメラシステム、強力なパフォーマンスを提供するMTK D9200+チ... -
XiaomiからRedmi Pad SE 8.7が発売へ 1万円台から購入出来るタブレットが来た!
2024年に発売された「Xiaomi Redmi Pad SE 8.7」は、持ち運びやすさとエンターテインメント機能を両立したコンパクトタブレットです。8.7インチのディスプレイを搭載し、ビジュアル体験を重視した設計が特徴です。また、オクタコアプロセッサーや大容量バ...