-
OPPO Reno10 Pro グローバル版のスペック メモリ12GBの良コスパ!
OPPO Reno10 Proですが、正式に日本上陸となったものの仕様についてはグローバル版からややグレードダウンされた形で、少し不満に思うユーザーも少なくないかと思います。 OPPO Reno10 Proのグローバル版ですが、日本版と違いメモリは12GBでコスパもかなり... -
Google Pixel8シリーズが発表 円安の影響で価格はやや高め
Googleの新製品発表ですが、これまでいくつか情報がリーク(というかほぼダダ漏れ)のGoogle Pixel8シリーズが正式に発表となりました。 SoCはGoogle Tensor G3搭載で、これまでのPixelシリーズから順当に進化を遂げてきたモデルですが、使い勝手や価格が... -
10月3日からワイモバイルの新プランが開始!一番おすすめはこれだ!
2023年10月3日からワイモバイルの新プラン「シンプル2プラン」が開始となり、新規のユーザーだけでなくすでにワイモバイルを契約しているユーザーも切り替えることが可能となりました。 気になる内容ですが、月額料金はやや値上げとはなったものの付きのデ... -
【レビュー】Google Pixel7 Pro フラッグシップに相応しい最強スマホ
Google PixelシリーズのフラッグシップモデルであるProですが、今回レビューしていくのはGoogle Pixel7 Proとなります。これまでPixel aシリーズしか使ったことのない私ですが、たまたま今回は割引価格で購入することができたので、実機を入手することがで... -
Xiaomi 13T/13T Pro の日本版が発表 ライカと共同開発のカメラは未搭載に
2023年の9月27日、Xiaomiの新製品発表がありその中でも注目なのがXiaomi 13T/13TProで、先代から引き続き日本版の発売が決定しました。 Xiaomi 13Tシリーズですが、SoCは先代のSnapdragonからDimensityに変更されたりと、小改良が加わりさらに使い勝手が向... -
Xiaomi 13T Proの情報まとめ 気になるスペックと価格
XiaomiのT Proシリーズですが、早くも13T Proの噂が広がっており日本での発売は未定なものの、今後の展開に注目がされます。 Xiaomi 13T Proの価格に関しては過去の11TProや12T Proと比較すると値上げにはなったものの、ライカ監修のカメラ搭載などこれま... -
楽天モバイルならiPhone15を最安で買える!気になる価格と条件
2023年9月に発表となったiPhone15ですが、円安もありお値段がやや高いという声がちらほらと。主要なキャリアでiPhone15の販売が決定していますが、楽天モバイルは大手キャリアの中でも最安値での販売となり、iPhone15を少しでも安く購入したいというユーザ... -
OPPO Reno10 Pro 5Gが日本上陸へ スペックと価格まとめ
OPPOのトップミドルレンジモデルである Reno10 Proですが、どうやら日本への導入が噂されており、Twitter上ではいくつか情報が上がっていました。 Reno10 ProはSnapdragon 788搭載で、これまで日本市場に導入されてきたエントリーモデルよりもハイスペック... -
ワイモバイルでOPPO Reno9Aがタイムセールで一括4,980円!詳細は?
2023年に発売されたばかりのOPPO Reno9Aですが、2023年9月にワイモバイルで一括4,980円のセールが開催されています。すでに発売当初から割引価格で販売されており、19,800円だったのですがそこから更に値下げがされた感じですね。 OPPO Reno9Aですが、Snap... -
【レビュー】Google Pixel6a用保護フィルム 指紋認証は使える?
先日購入したGoogle Pixel6aですが、保護フィルムは本体に貼り付けられていないので、別途購入することになりました。今回購入したのはエレコム製のGoogle Pixel6a用フィルムで、価格は600円ほどとお安め。 Pixel6aですが、画面内指紋を採用しているのでフ...