-
Xiaomi Redmi Note 12 Pro/Pro+のスペックまとめ 価格は3万円台〜
XiaomiのミドルレンジモデルであるRedmi Noteシリーズですが、すでにRedmi Note12 Pro/Pro+が発表され中国版が発売されています。SoCは以前のSnapdragonからDimensityに変更され、カメラは2億画素(Pro+のみ)にパワーアップしており、ミドルレンジの概念... -
デュアルSIMでオススメな回線の組み合わせは?サブ回線はpovo2.0一択!
ここ最近のスマホはデュアルSIM対応のものが増えてきており、一つのスマホで2つの回線を使うということが簡単にできるようになりました。2022年にはauの通信障害もあり、もしものときを考えてサブの回線も契約しておきたい人もいらっしゃるかと思います。 ... -
Amazonの配送遅延がひどい?お届け予定日になっても届かない件について
Amazonプライム会員だと送料無料でお急ぎ便も無料で使えるのが便利ですが、プライム会員であっても配送に遅延があったりするのがAmazonクオリティ。 僕も2023年の1月に初売りセールでパスタを注文したのですが、予定の1月7日になっても宅配ロッカーに届い... -
CHUWIのミニPCのラインナップ一覧 オススメはRyzenモデルだ!
格安のノートパソコンを販売していることで知られるCHUWIですが、ミニPCという小型のデスクトップPCも販売しています。 コンパクトサイズでサブPCとしても最適なミニPCですが、Ryzen7 5800Hを搭載した本気仕様のモデルもあり、ヘビーユーザーも大満足の仕... -
Xiaomi 11T Proのケースを2種類ほど購入 選び方とオススメは?
2022年の11月に購入したXiaomi 11T Proですが、純正のクリアケースが付属しています。ケースについては色々と悩むところはありますが、Androidスマホは全体的にケースの種類が少なめです。 純正のクリアケースですが、結構軽量な作りになっていて質感もそ... -
ahamoは無料で海外ローミングが使える!気になる使い方と利用期間をチェック
コロナ禍も一段落したところで海外旅行に行きたい人も多いはず。ですが、物価高や燃油サーチャージ台の高騰で少しでも現地で使うお金節約したいところ。 そんな中で気になるのがahamoの海外ローミングで意外と知られてないんですが、追加料金&追加契約な... -
ソフトバンクの回線は繋がりにくい? はいそれ一部本当です
スマホの回線選びで一番重要なのが繋がりやすさという方も多いはず。確かに地下街や山間部など一部繋がりにくいところでスマホが使えないとなると困りますし、万が一のことを考えると心配になりますよね。 ということで繋がりにくいとよく言われるソフトバ... -
Amazonアウトレットはひどいからやめとけ!購入して大失敗したお話
Amazonの扱ってる商品の中でも、何らかの事情で返品された商品がAmazonアウトレットで再販売されるケースがあります。 中古品の中でも新古品というような扱いで、場合によってはお得に購入できることもあり僕も重宝してましたが、もう二度と買わねえと思っ... -
海外旅行でポケットWi-Fiは使うな!プリペイドSIMをオススメする理由
海外旅行で現地での情報収集でスマホは必須となりつつ世の中ですが、ガジェット系のブロガーや旅行系のブロガーの多くが推すのがモバイルWi-Fi(ポケットWi-Fi)です。 一見便利でお得のようにオススメしている人がほとんどなのですが、僕自身海外旅行でポ... -
Xiaomi 12T Proが日本で発売へ 正直言うと高いです
Xiaomiのハイエンドモデル12T Proですが、2022年12月8日に日本での発売が決定しました。販売はSIMフリー版とソフトバンクの2種類となり、ソフトバンクでは256GBモデルのみの発売となります。また、格安SIMではIIJmioでの発売が決定しました。 スペックにつ...