Samsung Galaxy S25 Edgeが登場 最薄モデルのフラッグシップか!?

当ページのリンクには広告が含まれています。

2025年5月にGalaxyの新モデルS25 Edgeが発表となりました。こちらは小型軽量を重点においたモデルとなり、重量はなんと160g台とフラッグシップモデルの中でもかなり際立った軽量さとなっているのが特徴的です。

昨今のスマホ市場では大型化が止まらない流れとなっており、これが変わっていくのかが注目ポイントです。

この記事ではGalaxyのS25 Edgeについて紹介していきます。

目次

Samsung Galaxy S25 Edgeのスペックと特徴

デザインと筐体

Samsungの新モデル、Galaxy S25 Edgeは、厚さわずか5.8mm、重量163gの極薄・軽量設計を実現したフラッグシップスマートフォンです。チタニウムフレームとGorilla Glass Ceramic 2採用により、強度と高級感を両立。角ばったフラットなフレームが特徴的で、従来の曲面エッジとは一線を画す尖った印象を与えます 。

軽量ながら6.7インチの大画面ディスプレイを搭載し片手でも扱いやすい設計です 。

ディスプレイ

  • 6.7インチ Dynamic LTPO AMOLED 2X
  • 最大120Hzの可変リフレッシュレート
  • 最大輝度2,600nitのVision Booster対応
  • Gorilla Glass Ceramic 2による高い耐久性

滑らかなスクロールと高い視認性、そして傷や指紋への強さを兼ね備えた、プレミアムなディスプレイです。

パフォーマンスとAI機能

搭載チップはQualcommのSnapdragon 8 Elite for Galaxyで、強力な処理能力と省電力性能を兼備。AI機能との親和性も高く、オンデバイスでのリアルタイム処理を快適に行えます。

Samsungの新UI「One UI 7」上では、Galaxy AI機能を活用したNow BarやDrawing Assist、Googleの「Gemini Live」などが利用可能。自然言語検索やリアルタイム補助機能により、直感的な操作体験を提供します。

カメラ性能

Galaxy S25 Edgeはデュアルリアカメラ構成ですが、最大2億画素のメインカメラにより高解像度・高画質を実現しています。カメラの構成は以下のとおりです。

メインカメラ

  • 200MP(f/1.7、1/1.3″センサー)
  • OIS搭載、2倍光学品質ズーム、最大10倍AIズーム
  • 「ProVisual Engine」によるAIベースの色補正と画質向上

ウルトラワイドカメラ

  • 12MP(f/2.2、120度)
  • Super Steady Video対応の安定した手ブレ補正

インカメラ

  • 12MP(f/2.2)
  • HDR10+、4K動画撮影対応

テレフォトレンズこそ非搭載ですが、高解像度センサーによるクロップズームでカバーされており、実用的なズーム性能も確保されています。

バッテリーと充電

  • バッテリー容量:3,900mAh
  • 有線25W急速充電、15Wワイヤレス充電、リバースチャージ4.5W対応
  • 冷却効率を高めるパッシブ冷却システム搭載。

極薄設計ながら十分な電力を保持し、日常使用を支える実用的なバッテリー性能です。ただ、充電に関しては25Wまでの対応と昨今のハイパーチャージモデルと比較するとやや劣っている印象です。

ソフトウェアとアップデート

  • OS:Android 15/One UI 7
  • Galaxy AI機能とGoogle Geminiとの深い統合
  • 最大7年間のOS・セキュリティアップデート保証

カラーバリエーション

チタニウムブルー、チタニウムシルバー、チタニウムブラックの3色展開 となっています。

Galaxy S25 Edge スペック表

項目仕様
ディスプレイ6.7インチ QHD+ Dynamic LTPO AMOLED 2X
解像度3120×1440
リフレッシュレート1~120Hz
本体サイズ158.2×75.6×5.8mm
重量163g
プロセッサSnapdragon 8 Elite for Galaxy
RAM12GB
ストレージ256GB / 512GB
リアカメラ200MP(メイン、OIS) + 12MP(超広角)
フロントカメラ12MP
バッテリー容量3,900mAh
充電25W有線 / 15Wワイヤレス / 4.5Wリバース
防水防塵IP68
接続性5G、Wi-Fi6e/7、Bluetooth 5.4、UWB、NFC、USB-C
本体素材チタニウムフレーム、Gorilla Glass Ceramic 2
OSAndroid 15、One UI 7
AI機能Samsung Galaxy AI、Gemini Liveなど
アップデート保証最大7年間
カラーTitanium Icy Blue / Silver / Jet Black
発売日2025年5月30日(グローバル)

Galaxy S25 Edgeの価格

Galaxy S25 Edgeについてですが、日本発売に関しては未発表なものの日本語対応の代理店Etorenにて予約が開始となっています。

価格に関しては12GBモデルで約22万円となっていますが、為替レートなどにより前後することがあります。また、日本未発売モデルにつき、技適については留意が必要です。

まとめ

Galaxy S25 Edgeは、「薄く・軽く・美しく」を追求するユーザーに向けた、まさに奇跡とも言えるスマートフォンです。チタニウムと最新ガラス技術で実現した5.8mmの薄型ボディ、6.7インチの大画面、200MPによる圧倒的なカメラ性能を、高い完成度でバランス良くまとめています。

昨今ではフラッグシップモデルを中心に大型化が止まらないので、小型モデルが欲しいというユーザーは朗報かもしれません。

AI対応カメラとUI、そして最大7年のアップデート保証により、長く使い続けられる未来志向の一台。また、25W急速充電とパッシブ冷却システムにより、日常の使い勝手も十分に配慮されています。

一方で、バッテリー容量の制約やテレフォト非搭載といったトレードオフもあり、特に映像・撮影用途が多い方にはS25 UltraやPlusとの比較検討もおすすめかもしれません。

薄型フラッグシップの代名詞となるであろうGalaxy S25 Edge。軽快な携帯性と最先端性能が欲しい方には、間違いなく魅力的な選択肢です。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

パソコン、スマホ、ガジェットが大好きな20代男です。
スマホは圧倒的にAndroid派でXiaomiのスマホを使い続けて早4年。
毎年10台以上のスマホを購入しスマホ回線は4つ持ち。

※特に記載が無い限り当サイトのリンクはアフィリエイトリンクとなります。

目次