海外スマホ– tag –
海外のスマホ(グローバル版)について紹介しています
-
【鬼コスパ】OnePlus Ace5 Proのスペックまとめ Snapdragon 8 Elite搭載!
2024年に発売されたOnePlus Ace 5 Proは、Snapdragon Elite搭載モデルながら価格が10万円以下と安価なモデルとなっており、スペックだけでなくその使い勝手なども注目となるスマートフォンです。 日本版の発売に関しては未定なものの、お得にSnapdragon El... -
Xiaomi POCO X7シリーズが発表へ 6000mAhへバッテリーが大型化
2025年の1月にXiaomiの新製品発表会が中国で開催され、その中で注目となるのがPOCOのX7シリーズとなり、コスパに優れるミドルレンジモデルが更に進化して登場予定です。 POCO Xシリーズに関してはこれまでも日本未上陸のモデルとはなりますが、グローバル... -
vivo X200 Proのグローバル版が発売へ 中国版との違いと価格
2024年に発売となったvivoのハイエンドモデルであるX200 Proですが、中国版に続いてグローバル版についても販売が開始されており、Google Playなどを使いたいユーザーにとっては安心のグローバル版となります。 中国版とグローバル版とで微妙に仕様が異な... -
【独自OS搭載】Huawei Mate 70が発売へ 今後のHuaweiスマホに期待ができる1台
2024年11月にHuawei Mate 70シリーズが発売となりました。色んな大人の事情があり、一時期はもう駄目かなと思ってしまったHuaweiのスマホですが、Mate 70シリーズから独自OSのHarmony OSを搭載することになり、今後の展開が注目となる1台となります。 この... -
Honor Magic7 Proのスペックと価格まとめ 望遠レンズはなんと2億画素の最強モデル!
2024年に発売されたHonorのMagic7 Proですが、日本での発売は未定なもののガジェオタ的にはかなり注目のモデルとなっており、望遠レンズは2億画素と驚異的なカメラ性能に加えて、近未来的なデザインが魅力的となっています。 この記事ではHonorのMagic 7Pr... -
OnePlus 13が発表へ Snapdragon 8 Elite搭載で6000mAhの大容量バッテリー
2024年11月にOnePlus13シリーズが発表となり、そのスペックや詳細が明らかになりました。OnePlusはハイエンドスマホを中心に販売しているモデルとなり、今回発表となったOnePlus13二関してもSoCがSnapragon 8 Eliteが搭載されるなど、紛れもなくフラッグシ... -
Xiaomi 15 Proが発売へ Snapdragon 8 Elite搭載の最強スマホ
2024年にXiaomiで発表されたXiaomi15 Proですが、日本での発売は現地点では未定なものの、Snapdragon 8 Eliteが搭載されるなど、注目のフラッグシップモデルとなります。 今回のモデルもXiaomiスマホではおなじみとなりつつあるライカと共同開発のカメラを... -
OPPO Find X8 Proが発売へ 気になる価格とスペックは?
2024年にOPPOのフラッグシップモデルとしてFind X8 Proが発表されました。OPPOの中では注目のシリーズとなり、大容量バッテリーとカメラ性能の高さが際立つモデルとなります。 日本版の発売も決定し、ガジェオタ的には今回も注目となるフラッグシップモデ... -
Xiaomi 15 中国版が発表 Snapdragon 8 Elite搭載の最強スマホ
2024年10月29日に深センにてXiaomiの新製品発表会が行われ、その中でも注目の新スマホとしてXiaomi 15シリーズの発表が行われました。 先日の発表では14T Proの発表も行われ話題になりましたが、こちらもライカのカメラを搭載した注目のフラッグシップモデ... -
vivo X200 Proが予約開始へ 購入する代理店はここだ!
先日発表となったvivoの最新モデルX200 Pro/miniですが、すでに一部の代理店では予約が開始しており、いち早く入手したいユーザーには朗報となります。vivoのスマホについてはいずれも日本発売は未定となっていますが、ガジェットオタク的には気になるモデ...