Xiaomi– tag –
-
【レビュー】Redmi Note 11 Pro 5G ミドルレンジなら最強!
先日、OCNモバイルでRedmi Note 11 Proを購入しました。こちらはXiaomiの中でもミドルレンジ帯のスマホとなり、ハイスペックよりも日常の使いやすさなどを重視したモデルとなります。Redmi Note 11 Proですが日本ではSIMフリー版の他、OCNモバイルや楽天モ... -
Xiaomiのスマホでバックアップ/引き継ぎを行う方法4選
日本でも徐々に人気が出始めたXiaomiのスマートフォンですが、端末の紛失や水没など万が一のことを考えるとバックアップはしておきたいところ。ですが、AndroidスマホのバックアップってiPhoneと比較すると分かりづらいですし、いざというときが心配になり... -
Xiaomi Watch S1のスペック&機能まとめ バッテリーは最大24日間も持つ!
数多くのスマートウォッチを販売してきたXiaomi(シャオミ)ですが、その中でも高機能な上に高級感もあるApple Watchキラーとも言える存在がWatch S1です。 2022年に発売となったモデルですが、バンドは革バンドとゴム製バンドを付属、本体はサファイアガ... -
Redmi Note 10Tのスペック&対応バンドまとめ Xiaomiのエントリーモデル
Xiaomiのスマホの中でも最安に近いモデルとなるのがRedmi Note 10Tで、主に格安SIMなどで販売されているエントリーモデルのスマホとなります。Redmi Note10TはエントリーモデルながらもeSIM対応や90Hzモニターなど、意外と使える(?)一台となります。 こ... -
Xiaomi 11T/11T Proのスペック&価格まとめ 1億画素のカメラは魅力的!
Xiaomiのフラッグシップモデルの11T Proですが、これまでのモデルは日本未発売であったものの、11Tシリーズからは日本でも公式で発売されるようになりました。 ブランド名が以前のMi〇〇から〇〇(数字)T Proになりましたが、前モデルからの変更点や価格... -
Xiaomi スマートバンド7のスペック詳細 画面の大型化&より多機能に!
XiaomiのスマートウォッチシリーズのSmartBand(スマートバンド)ですが、2022年の7月に新モデルのSmartband7が発売されました。前モデルのMiband6と比較すると画面サイズが大きくなり、より多機能になったスマートバンド7ですが使い勝手やスペックが気に... -
Xiaomi Redmi Note 11のスペック・対応バンドまとめ
数々のスマホを販売しているXiaomi(シャオミ)ですが、その中でも日本市場向けにも発売されているのがRedMi Note 11 となります。価格は2万円台〜とお手頃で、5000mAhの大容量バッテリーなど、ミドルレンジながらも十分なスペックを備えており、使い勝手... -
Redmi Note 11 Pro 5G(日本版)のスペック・対応バンド一覧
コスパが優れるスマホを数多く販売しているXiaomi(シャオミ)ですが、その中でもおサイフケータイ対応で日本市場向けにも発売されているのがRedMi Note 11 Pro 5Gとなります。価格は4万円台前半〜とお手頃で、5000mAhの大容量バッテリーや67W充電対応な... -
Xiaomi POCO F4 5Gのスペックと価格まとめ
2022年についに日本上陸となったXiaomiのPocoシリーズですが、まだいくつか日本未発売のモデルがあり、その一つがPOCO F4 5Gとなります。 こちらはPOCO F4 GTとは別物で、チップセットがSnapdragon 870 5Gとなり、仕様が少し違うので紛らわしいところがあ... -
Xiaomi POCO F4 GTが日本上陸へ 気になる価格とスペック
XiaomiのサブブランドのPOCOシリーズですが、ハイスペックでかつ低価格で人気が高く、日本でも発売を希望する人が多かったのですが、このたび日本でも発売が決定しました。POCOシリーズはXiaomiのサブブランドで、コスパに特化したモデルを多く発売してい...