スマホ– category –
最新のスマホについてレビューやスペック紹介を行っています
-
スマホ
Xiaomi POCO F3 5Gの紹介 スナドラ870搭載でコスパ最強のスマホ
格安で高性能なスマホで定評があるXiaomiですが、今回紹介するのはSnapdragon870搭載でハイスペックな上に4万円台〜購入できてしまうという、なかなか衝撃なスマホのXiaomi PocoF3 5Gです。 5Gスマホもラインナップが増えてきましたが、中にはスペックが微... -
スマホ
スマホのイヤホンジャックはいらない?必ずしも必要ではないと思う理由
最近のスマホのトレンドととして増えてきたのが、イヤホンジャックが搭載されていないことですね。一昔前のスマホではイヤホンジャックというのは必ず搭載されていて、有線のイヤホンやヘッドホンを使うことが多かったですが、防水性の強化やバッテリー搭... -
スマホ
スマホの充電が遅いときの対処法 原因はアダプターかケーブルにあり?
最近のスマホは急速充電に対応してる機種が多く、フル充電まで短時間で終わってとても便利です。しかし、使っていてなんだか充電が遅くて、急いで充電しようと思ったらなかなか終わらずに焦るっていう経験ありませんか? 充電スピードの問題は実は充電のア... -
スマホ
Xiaomiのスマホを安く買う方法 格安SIMで買うのがオススメな理由
世界中で人気になりつつあるXiaomiのスマートフォンですが、国内だとまだ販売されている機種も少なく、購入する方法が限られていますね。月額料金も抑えたいけどどこで購入したらいいか分からないなんてこともありますよね。 そんなXiaomiのスマホですが、... -
スマホ
Xiaomi Redmi Note 10 JEが発売へ 気になるスペックと価格まとめ
日本国内でも人気があるXiaomiのスマートフォンですが、2021年の8月13日におサイフケータイの新機種Redmi Note 10 JEが発売されることになりました。 これまでXiaomiの端末でおサイフケータイに対応した機種はありませんでしたが、ここに来て日本専売モデ... -
スマホ
AndroidスマホでプライベートDNSを設定する オススメはどれ?
Androidスマホですが、実はWi-Fiだけでなくモバイル回線でもDNSを変更することができます。通常はキャリアで設定されたDNSを使うことになりますが、これをGoogleなどのDNSを使えるように設定を変更することができます。それがプライベートDNSと呼ばれるも... -
スマホ
【画像つき】Rakuten Handでテザリングを使う方法
容量無制限でお得に使える楽天モバイルのRakutenHand(楽天ハンド)ですが、外出先でテザリング機として使うのもかなり便利です。 街中のフリーWifiはセキュリティが心配というときも、テザリング機能を使うことでより安全に、そして回線速度も安定している... -
スマホ
AndroidスマホでWi-FiのDNSを変更する方法 回線速度は変わるか?
ネット回線ですが使ってて遅いと感じたり、なかなか動画が読み込まれなくて不便に感じることってありますよね。 ネット回線ですがDNSを変更することで回線速度が改善されることがあります。特に改善が見込まれるのが自宅などのWi-Fiで、DNSを変えただけで... -
スマホ
【悪用厳禁】Xiaomiのスマホでカメラのシャッター音を消す方法
Xiaomi(シャオミ)に限らず、日本で発売されているスマホはシャッター音が必ず鳴るようになっています。防犯上は仕方ないのかもしれませんが、静かな場所で写真を撮ったりするときなどはやはりシャッター音がない方が良いですよね。 日本で売られているス... -
スマホ
今使っているスマホの技適マークがあるか確認する方法 場所は主に2つ
海外スマホやガジェットなどを使っていると技適マークが付いているか気になりますよね。技適マークが付いていない製品を使うと最悪、電波法違反になってしまう場合もあります(取り締まられることはまずないらしいですが) そこで今使っているスマホに技適...