\ ブラックフライデー開催中! /

マイナポイントに対応しているスマホ機種まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。

マイナンバーカードの普及促進として始まったマイナポイントプログラムですが、申請には対応しているATMなどを使うか、マイナンバーカードを読み取ることができるスマホを使う2通りの方法があります。

スマートフォンで申請を行う場合、すべての機種が対応しているわけではなく、マイナンバーの読み取り&マイナポイントアプリ対応している機種を使わないといけません。

どの機種なら対応しているか知りたいと思う人も多いと思いますが、この記事ではiPhoneと主なAndroidの対応端末について紹介していきたいと思います。

目次

マイナポイントの申請に対応しているスマホ

iPhone

iPhoneの場合ですが対応しているのはiPhone7以降のシリーズとなり、旧モデルとなるiPhone6sや初代のiPhoneSEは対象外となります。
対象の端末であればどの回線を契約していても申請を行うことできます。

https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/flow/mykey-get/howtoread/iphonefaq.html

マイナンバーカードの読み取りですが、読み取り部分は本体上部にあるためうまく読み取れない場合は本体上部にカードをかざして、カードの作成時に決めた4桁の暗証番号を入力して手続きが完了となります。

Android

Google Pixelシリーズ

GooglePixelの場合はPixel3シリーズ以降の端末が対応しています。廉価版の○aのシリーズも対応しているので安心ですね。

かざす位置はiPhoneと異なり、本体の中央からやや上部のあたりにカードを横向きまたは縦向きで読み込みます。

Xpedia

Xpediaですが、現在販売中の機種だとXperia 10 IV,ⅢⅡやXperia 5Ⅲ,Xperia 1 IVなどが対応しています。

Xiaomi

SIMフリー版ではMi Note 10/10 Lite、Mi 11 Lite 5G、Redmi Note 10 Pro、11T/11TProなどが対応しています。

https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/flow/mykey-get/howtoread/prepare/xiaomi.htmlより

マイナンバーカードのかざし方ですが、11Tの場合は本体上部に縦向きにマイナンバーカードをかざします。場所は端末によってやや異なりますが、カードの向きはどの端末も縦向きが推奨とのことです。

OPPO

OPPOは各キャリアや格安SIMのRenoA3、A5、A7などが対応しています。
Find X3 ProやA54 5Gも対応となります。

https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/flow/mykey-get/howtoread/prepare/oppo.htmlより

かざす位置は本体中央、または上部でカードの向きは縦向きです。

ASUSの

ASUSの場合はZenfone5以降のシリーズ、ROG Phone、ROGPhone2が対応しています。

かざし方ですが、ZenFone5の場合は本体上部にカードを横向きで読み込みます。

https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/flow/mykey-get/howtoread/prepare/asus.html


Zenfone6、7の場合は本体中央にカードを縦向きにかざします。

終わりに

マイナポイントですが、期間が9月末から12月末まで延長されたとのことで、まだやってないよという人もこの機会に試してみてはいかがでしょう?最近のスマホであればほとんどが対応していますので、アプリからの設定も特に難しくないのですぐにできるかと思います。

それでは。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

パソコン、スマホ、ガジェットが大好きな20代男です。
スマホは圧倒的にAndroid派でXiaomiのスマホを使い続けて早4年。
毎年10台以上のスマホを購入しスマホ回線は4つ持ち。

※特に記載が無い限り当サイトのリンクはアフィリエイトリンクとなります。

目次