-
【レビュー】Xiaomi Mi スマートバンド5 コスパ最強のスマートウォッチはこれ!
先日、XiaomiのスマートウォッチのMi Smart Band5を購入しました。 価格も4000円ほどとかなりお買い得で、機能も盛りだくさんでかなりオススメのスマートウォッチです。僕は以前XiaomiのMi Band4を使っていましたが安価で多機能で使いやすく、それが更にパ... -
AndroidスマホでWi-FiのDNSを変更する方法 回線速度は変わるか?
ネット回線ですが使ってて遅いと感じたり、なかなか動画が読み込まれなくて不便に感じることってありますよね。 ネット回線ですがDNSを変更することで回線速度が改善されることがあります。特に改善が見込まれるのが自宅などのWi-Fiで、DNSを変えただけで... -
【悪用厳禁】Xiaomiのスマホでカメラのシャッター音を消す方法
Xiaomi(シャオミ)に限らず、日本で発売されているスマホはシャッター音が必ず鳴るようになっています。これは業界側の自主規制で決まっているもので、防犯上は仕方ないのかもしれませんが、静かな場所や子どもの写真を撮ったりするときなどはやはりシャ... -
メルカリで出品したCPUの梱包方法まとめ 必要なものはこれ!
不要になったPCパーツをメルカリで出品する方も多いはず。ですが、PCパーツは精密機器ですし梱包に悩む方もいらっしゃるのではないでしょうか?特にCPUは静電気や衝撃に弱いので梱包には少し工夫が必要です。この記事ではフリマアプリで出品したCPUの梱包... -
パブリックDNSのオススメは?回線速度を比較して検証してみた!
回線速度を向上させる方法としてDNSをプロバイダのものからパブリックのDNSに変更する方法があります。しかし、パブリックDNSも千差万別で、中には回線速度が遅かったり安定していないものも。パブリックDNSのオススメはどこになるのでしょうか? この記事... -
今使っているスマホの技適マークがあるか確認する方法 場所は主に2つ
海外スマホやガジェットなどを使っていると、ちゃんと技適マークが付いているか気になりますよね。技適マークが付いていない製品を使うと最悪、電波法違反になってしまう場合もあります(取り締まられることはまずないらしいですが) そこで今使っているス... -
【レビュー】Xiaomi Mi10T Proを購入 気になるスペックと使いやすさ
2020年の10月に発売されたXiaomi(シャオミ)の5Gスマホ、Mi10T Proですが1億画素以上の高性能カメラや、Snapdragon865搭載で価格は6万円台〜とかなりコスパが良いAndroidスマホとなります。Xiaomi Mi10Tは文字通りMi9T proの後継機で、Mi10の廉価版ですが... -
Xiaomiのスマホでテザリングは使える?MVMOの設定を見直そう
Xiaomi(シャオミ)のスマホで気になるのがテザリングがちゃんと使えるかどうかというところ。テザリングが使えるだけでも外出先での作業がかなり快適になるので、使えるかどうかは気になるところですね。 僕もXiaomiのスマホを買う前に友人に相談したので... -
パソコンやモニターの外箱は捨てる?それともとっておく?答えはこれ!
パソコンやモニターの外箱をどうするかという問題で悩んだことはありませんか?これらのダンボールは大きくてかさばるので、部屋に置いていても邪魔になるだけですね。ですが、パソコンの段ボールは一度捨ててしまうと、同じサイズのものを入手するのはな... -
Appleの製品を買ったときのADSC支店ってどこ?どのくらいで届く?
先日、Apple StoreオンラインにてMacBook airを購入しました。 発送は中国の深センからだったのですが、その数日後に到着したのがヤマト運輸のADSC支店というところでApple Storeの配送業者はヤマト運輸だということが分かりました。聞いたことない名前の...