\ スマイルSALE開催中! /

ゼンハイザーのHD598をリケーブルする 標準プラグからミニプラグに変更!

当ページのリンクには広告が含まれています。

先日、ゼンハイザーのヘッドホンHD598を購入したのですが、使い始めてからケーブルの使い勝手の悪さが気になっていました。

標準のケーブルは長さが3メートルもある上に、プラグはミニプラグではなく標準プラグ。
これでは使い勝手が悪いので、リケーブルすることにしました。

ケーブルは着脱可能なので面倒な作業も不要で、新しいケーブルを買って差し込むだけ。

今回はHD598で行っていきますが、後継のHD599でも同じような手順なので参考になると幸いです。

目次

HD598のリケーブルは専用のプラグのものが必要

ゼンハイザーのHD598ですが、ケーブルといってもなんでもいいわけではなく、専用のプラグがついているものが必要になります。

よく見ると分かるのですが、ケーブルには回してロックする機構がついていて、これがないと差し込めないようになっています。

ということで、今回購入したケーブルはこちら。
価格は1000円ほど。長さは自宅でも使いやすい1メートルのものにしました。

Amazonでも互換性のあるものがいくつかあるので、気に入ったデザインのものを選ぶのもまた一つの楽しみですね。

HD598のリケーブルは簡単!

回しながら抜くのがポイント!

まず、標準のケーブルを抜くわけですが、これは回しながら抜くのがコツとなります。

最初に左に回してロックが外れたら抜くような感じ。とにかく回せば大丈夫!

そして新しく使うケーブルですがさっきとは逆に一度挿入したら右に回してロックをします。

これで完成です!簡単でした。

リケーブルで音質は変わる?

リケーブルで気になるのが音質の変化ですが、これは聞いてみた感じ特に変化は無いという感じでした。

中には変わるという人もいるとは思いますが、プラシーボ効果的なものが大きいと思ってるので、あくまでも音質の向上というより使い勝手の良さを追求してやるのがオススメです。

さすがに3メートルのケーブルは長過ぎますからね・・・。

終わりに

ゼンハイザーのHD598ですが、ケーブルが着脱可能なので他のイヤホンやヘッドホンよりもリケーブルするのは簡単なので、自分好みの仕様にするのが楽しいですね。

Amazonで検索してもHD598に対応しているケーブルがいくつかあるので、使いやすそうだったりデザインが気に入ったものを購入してみるのはいかがでしょうか?

それでは。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

パソコン、スマホ、ガジェットが大好きな20代男です。
スマホは圧倒的にAndroid派でXiaomiのスマホを使い続けて早4年。
毎年10台以上のスマホを購入しスマホ回線は4つ持ち。

※特に記載が無い限り当サイトのリンクはアフィリエイトリンクとなります。

コメント

コメントする

目次