IIJmio– tag –
-
IIJmioでMotorola Edge 50 Proが発売へ フラッグシップ級で4万円台!?
格安SIMのIIJmioでは2024年7月に新機種のMotorola Edge 50 Proが発売となりました。これまでもedge40などが発売されてきたIIJmioですが、今回発売の Edge 50 ProはIIJmio独占販売となり本体のコスパの良さと通信料金のやすさでかなり魅力的な内容となって... -
IIJmioでRedmi Note13 Pro+が39,800円から!ギフト券も期間限定で貰える!
2024年5月に発売となったRedmi Note 13 Pro+ですが、格安SIMではIIJmioで販売が開始されており、乗り換えで契約することで割引価格での購入が可能です。 Redmi Note シリーズは11シリーズ以来の発売となりますが、コスパに優れるXiaomiらしくスペックにつ... -
IIJmioでXiaomi 14 Ultraが予約開始へ 価格は17万円台から
2024年5月に発表がされたXiaomi 14 Ultraですが、Amazon等の通販サイトのほかに格安SIMではIIJmioでの販売が決定し、価格についても発表がされました。 定価では約19万円とお手頃とは言えない価格ですが、IIJmioでは乗り換えで契約することで15,000円引き... -
IIJmioでシェアNo.1キャンペーン開催中!月額料金が最大半額に
端末セットがお得なことで知られるIIJmioですが、シェアNo,1記念キャンペーンが2024年6月3日まで開催中で、今回のキャンペーンでは人気のスマホが110円から購入できるなど、とーってもお得な内容になっています。 スマホの値引き規制も始まり、店頭で購入... -
IIJmioで30GB以上の大容量SIMが提供開始へ 料金は2,780円から
格安SIMのIIJmioですが、これまでのプランが更に強化され30GB以上の大容量プランが選択できるようになりました。開始は2024年3月1日からで、既に契約済みのユーザーもマイページからの申込みで簡単に変更ができるとのこと。 気になる価格ですが、音声SIMの... -
IIJmioの月額料金は安い!おすすめのプランと初期費用について
人気のスマホを格安で購入できることで知られるIIJmioですが、月額料金は1,000円以下に抑えることも可能で、物価高で固定費を少しでも抑えたいというユーザーにはかなりオトクなサービスとなっています。 実際僕も使用しているのですが、月額料金は800円ほ... -
OPPO Reno10 ProがIIJmioで4万円台から 急げ!
2023年の10月に発売されたばかりのOPPO Reno10 Proですが、格安SIMのIIJmioでは早くもセールの対象となっており、通常価格が80,000円前後のところ、セールの価格では4万円台とかなりお手頃な価格となっています。 ヨドバシで一括4,980円のキャンペーンがあ... -
IIJmioのデータeSIMの月額料金と初期費用 サブ回線ならこれ!
端末セットで購入するとお得なことで知られているIIJmioですが、サブ回線向けとしてデータ専用のeSIMも販売しており、万が一の通信障害などのときに使える便利なサービスとなります。 eSIMであれば新たにSIMカードをスマホに挿す必要も無く、開通手続きも... -
IIJmioでmotorora edge 40が発売へ 気になる価格とスペック
Dimensity 8020搭載でおサイフケータイや防塵防水機能など、日本市場向けに使いやすいスマホとして販売されているのがmotorora Edge40で、格安SIMではIIJmioで販売されています。 motorora edge 40ですが、Androidスマホの中でも171gと比較的軽量で使いや... -
IIJmioのギガプランが料金据え置きで増量へ 気になる月額料金は?
IIJmioのギガプランですが、2023年の4月から一部のプランが増量となり、4ギガだったプランは5GBへ、8GBだったプランは10GBへ増量となりました。 ちなみに気になる月額料金ですが、こちらは据え置きのままということで少しでも費用を抑えたい格安SIMとして...