Xiaomi 15 Ultraが発売開始!

Xiaomi POCO X6 Proのスペックまとめ 日本での販売も期待?

当ページのリンクには広告が含まれています。

Xiaomiの新型ミドルハイレンジのスマホ、POCO X6 Proの発売が開始されました。
POCOシリーズはXiaomiの中でもミドル〜ハイエンド帯のモデルが多く、今回発売されるPOCO X6 ProはDimensity 8300 Ultra搭載で、OSは新開発のHyperOSが搭載されるなどかなり注目の内容となっています。

価格はおよそ45,000円〜とお手頃なのも大きな魅力。

この記事ではXiaomi POCO X6 Proのスペックや日本発売の噂についてまとめていきます。

目次

Xiaomi POCO X6 Proのスペック

XiaomiPOCO X6のスペックは以下の通り。

SoCはDimensity 8200を搭載

https://www.po.co/global/product/poco-x6-pro/

SoCはDimensity8200搭載でAnTuTuスコアはおよそ150万点となる模様です。
先代と比較するとGPU性能が大幅にアップしており、248%も向上しているとのこと。これは期待したくなりますね。

メモリはUFI4.0で爆速!

https://www.po.co/global/product/poco-x6-pro/

POCO X6 Proは最大12GBの大容量メモリが搭載されますが、容量だけでなく中身も進化しておりこのモデルからUFS4.0という新しい規格のメモリとなりました。

UFS3.1と比較して約100%の性能向上になるなど、アプリの立ち上げなどのスムーズさは一線を画する性能となっています。

色は3種類から!もちろん定番のイエローもあります

https://www.po.co/global/product/poco-x6-pro/

POCO X6 Proのカラーバリエーションですが、黒、グレー、イエローの3種類から選ぶことが可能です。
POCOを象徴するようなイエローは日本でも発売されたPOCO F4 GTでも人気の色でしたので、これは楽しみですね。

スペック表

POCO X6 Proのスペック
SoCDimensity 8300 Ultra
OSPowered by Xiaomi HyperOS
メモリ/ストレージ8GB + 256GB | 12GB + 512GB
LPDDR5X + UFS 4.0
大きさ縦: 160.45mm
横: 74.34mm
厚さ: 8.25mm(プラスチック) / 8.35mm(ビーガンレザー)
ディスプレイ6.67インチ
2712 × 1220, 446 PPI
リフレッシュレート120Hz
重量 186g(プラスチック) /190g(ビーガンレザー)
カメラ64MP+8MP+2MPトリプルカメラ
メインカメラ:6400万画素
ウルトラワイドカメラ:800万画素
マクロカメラ:200万画素

フロントカメラ:1600万画素
バッテリー5000mAh
67W急速充電に対応
端子USB-TypeC
デュアルSIM対応
対応バンド5G NSA:n1/3/5/7/8/28/38/40/41/77/78
5G Sub6G: n1/2/3/5/7/8/20/28/38/40/41/48/77/78
4G LTE TDD: B38/40/41/48*
4G LTE FDD: B1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/28/66(NarrowBand)
価格約45,000円(Aliexpress)
https://www.po.co/global/product/poco-x6-pro/specs

POCO X6 Proの日本販売も示唆?

POCO X6 Proは現時点でグローバル版の販売は決定しているものの、日本版の発売に関してはまだ未定。ですが、Xを見ると気になる投稿がありました。

POCO Japan公式アカウントにて日本版の発売を匂わせるような投稿がありました。すでに実機は日本に届いているということで、まだ正式には決まっていないものの日本で発売したい雰囲気を感じますね。

スペックと価格のバランスが良く、使いやすいモデルだなという印象なのでぜひ日本でも発売してほしいところです。

\クーポン利用で3,696円オフ!/

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

パソコン、スマホ、ガジェットが大好きな20代男です。
スマホは圧倒的にAndroid派でXiaomiのスマホを使い続けて早4年。
毎年10台以上のスマホを購入しスマホ回線は4つ持ち。

※特に記載が無い限り当サイトのリンクはアフィリエイトリンクとなります。

目次