スマホ– category –
最新のスマホについてレビューやスペック紹介を行っています
-
スマホ
AndroidスマホでプライベートDNSを設定する オススメはどれ?
Androidスマホですが、実はWi-Fiだけでなくモバイル回線でもDNSを変更することができます。通常はキャリアで設定されたDNSを使うことになりますが、これをGoogleなどのDNSを使えるように設定を変更することができます。それがプライベートDNSと呼ばれるも... -
スマホ
【画像つき】Rakuten Handでテザリングを使う方法
容量無制限でお得に使える楽天モバイルのRakutenHand(楽天ハンド)ですが、外出先でテザリング機として使うのもかなり便利です。 街中のフリーWifiはセキュリティが心配というときも、テザリング機能を使うことでより安全に、そして回線速度も安定している... -
スマホ
AndroidスマホでWi-FiのDNSを変更する方法 回線速度は変わるか?
ネット回線ですが使ってて遅いと感じたり、なかなか動画が読み込まれなくて不便に感じることってありますよね。 ネット回線ですがDNSを変更することで回線速度が改善されることがあります。特に改善が見込まれるのが自宅などのWi-Fiで、DNSを変えただけで... -
スマホ
【悪用厳禁】Xiaomiのスマホでカメラのシャッター音を消す方法
Xiaomi(シャオミ)に限らず、日本で発売されているスマホはシャッター音が必ず鳴るようになっています。防犯上は仕方ないのかもしれませんが、静かな場所で写真を撮ったりするときなどはやはりシャッター音がない方が良いですよね。 日本で売られているス... -
スマホ
スマホの技適マークがあるか確認する方法
海外スマホやガジェットなどを使っていると技適マークが付いているか気になりますよね。技適マークが付いていない製品を使うと最悪、電波法違反になってしまう場合もあります(取り締まられることはまずないらしいですが) そこで今使っているスマホに技適... -
スマホ
【レビュー】Xiaomi Mi10T Proを購入 気になるスペックと使いやすさ
2020年の10月に発売されたXiaomi(シャオミ)の5Gスマホ、Mi10T Proですが1億画素以上の高性能カメラや、Snapdragon865搭載で価格は6万円台〜とかなりコスパが良いAndroidスマホとなります。Xiaomi Mi10Tは文字通りMi9T proの後継機で、Mi10の廉価版ですが... -
スマホ
Xiaomiのスマホでテザリングは使える?MVMOの設定を見直そう
Xiaomi(シャオミ)のスマホで気になるのがテザリングがちゃんと使えるかどうかというところ。テザリングが使えるだけでも外出先での作業がかなり快適になるので、使えるかどうかは気になるところですね。 僕もXiaomiのスマホを買う前に友人に相談したので... -
スマホ
Xiaomiのスマホに技適は付いている?キャリアで買うのが安心!
Xiaomiなどの海外スマホを使いたいときに気になるのが技適の有無です。技適が無いスマホを無申請のまま使うと最悪の場合罰せられてしまうことも考えられますし、普段から使いたい場合は少し不安に感じてしまうこともあるはず。 Xiaomiに限らず海外スマホは... -
スマホ
LINEMOでXiaomiの端末は使える?11T Proで実際に試してみた
2021年になり大手キャリアが大容量の格安プランを打ち出してきました。LINEMOの公式サイトではSIMフリー版のみ、Xiaomi 11T Proが対応していますが実際に使えるかは気になるところこれから使おうと思っている人はちょっと不安を感じてしまいますよね。ソフ... -
スマホ
Xiaomiのグローバル版スマホを購入する方法 代理店はどこがオススメ?
日本でも人気が高まりつつあるXiaomiの製品ですが、日本版だけだと選択肢が少なくグローバル版もいつかは使ってみたいという人も多いかと思います。 海外で売られているモデルも視野に入れるとグッと、選べる製品が増えてきます。キャリアで購入しないので...