スマホ– category –
最新のスマホについてレビューやスペック紹介を行っています
-
楽天モバイルでSIMカードをeSIMに変更・交換する方法
月額0円から使える楽天モバイルですが、SIMカードが2種類あり一つは他のキャリアと同じ普通のSIMカードでもう一つはeSIMカードと呼ばれるもので、物理的なカードが無くスマホに内蔵されているSIMカードです。 端末によってどちらのSIMカードになるかが変... -
技適なしのスマホを使うと罰せられる?技適おじさんに注意しよう!
これからスマホを買いたいけど、欲しいスマホが日本未発売のモデルで技適も未取得というケースがたまにあります。(特に中華メーカーのAndroidスマホ)これってそのまま使っても問題ないの?と疑問に思う方も少なくないはずです。 実際、技適の無いスマホ... -
Googleアカウントを使ってiPhoneからAndroidに連絡先を移行する
iPhoneからAndroid(またはその逆)に乗り換えるときに連絡先の移行をどうしようか悩んだことありませんか? iPhone同士やAndroid同士だと連絡先の移行はそんなに難しくないのですが、異なる種類から移行となるとなかなか面倒な感じもしますよね? ですが... -
Xiaomi Mi10T Proで夜景モードを試してみる その実力はいかに?
Xiaomiのスマホのカメラですが、夜景モードというものがあり、これを使うことで夜景をキレイに撮ることができます。 僕が使っているMi10T Proも夜景モードがあり、夜景を撮るときはこれを使うとキレイに撮ることができます。その実力はいかに? 実際に撮影... -
壊れたiPhone/iPadの処分方法 アップルストアのリサイクルがオススメ
スマホを買い替えていくうちに古いiPhoneやiPadが使わずにそのままになっていませんか?それなりに新しいモデルだと、下取りで値段が付くということがあります。 ですが、古すぎるモデルだったり画面が割れていたりすると下取りの値段が付かずに処分に困っ... -
Huawei P20liteのストレージの空き容量を増やす方法
P20liteは本体のストレージは32GBで、マイクロSDカードで拡張することができますが、デフォルトで本体に保存されるものもあり、意外と容量が足りなくなってきます。足りないまま使うのは不便ですし、せっかくなら容量を空けて使いたいですよね。 スマホの... -
XiaomiのスマホでWi-Fiが途切れるときの対処法 原因はIPアドレスにあり!
Xiaomiのスマホですが、端末や環境によってはWi-Fiが途切れてしまって使えないということがありませか?僕もXiaomiのMi10T Proを使っているのですが、他の端末では繋がるのにXiaomiだけWi-Fiがつながらないということが度々ありました。 この現象はMi10T P... -
【まだ使える?】Huawei P20liteの乗り換え先の機種を考える
2018年に発売されたHuaweiのP20liteですが、発売から3年経ったこともありそろそろ買い替えを検討している方もいらっしゃるはず。Huaweiのスマホですが、アメリカの制裁によって事実上の使用禁止となってしまったので、買い替えで少し悩んでしまうこともあ... -
OnePlusのスマホはいつ日本に上陸する?上陸しない理由を考察してみる
XiaomiやOPPOを始めとする中国メーカーのAndroidスマホの人気が高まりつつありますが、ハイエンドなモデルを多数揃えていて海外でも人気の高いOnePlusはなぜか日本未上陸です。 非公式ですが代理店はいくつかあり入手不可能というわけでもないのですが、そ... -
高リフレッシュレート(90Hz 120Hz)のスマホのメリットは?1年使ってみた感想
最近のスマホやパソコンのゲーミングモニターは90Hzや144Hzなどの高リフレッシュレートのモニターを備えることが増えてきました。高リフレッシュレートとは普通のディスプレイよりも一秒ごとの画像の枚数が多いため、普通の画面に比べるとぬるぬる動いて始...