スマホ– category –
最新のスマホについてレビューやスペック紹介を行っています
-
Google Pixel6aのカメラ性能を検証 夜景もラクラク撮影できる!
先日購入したGoogle Pixel6aですが、カメラの性能に関しても価格以上に感じる部分があり、夜景なども手持ちで簡単に撮影できるなど驚きの性能を誇っています。 Google Pixel6aのカメラですが、購入後いくつか写真を撮ってみましたのでこれから購入しようと... -
(最遅レビュー)Google Pixel6a クセが無くて使いやすいAndroidスマホはこれ!
ひろです。今回レビューしていくのは、Google Pixel6aで発売からすでに2年ほどはたってしまったandroidスマホですが、人気機種で売上上位に入るベンチマーク的なスマホです。 Google Pixel6aですが今回はUQモバイルのキャンペーンで入手しましたが、Pixel7... -
OPPO Reno9AのAnTuTuスコア メモリ増設でどのくらい変わるか?
2023年に発売となったOPPO Reno9Aですが、先代のReno7Aからスペックはほぼ共通な部分が大きいものの、メモリは6GBから8GBに増設されるなど、使い勝手が良くなりAnTuTuのスコアが気になるところです。 今回、ワイモバイルでOPPO Reno9Aを入手しましたので、... -
【レビュー】OPPO Reno9A 先代からの使い勝手はそのままに進化!
久々のスマホレビュー記事、今回は2023年に発売となったOPPO Reno9Aとなります。 実は僕、OPPOを使うのは初めてということもあり、使い勝手などが気になっていましたが、実際に使ってみると思っていたより癖が無く、使いやすさを感じるAndroidスマホでした... -
Redmi Note 12シリーズの日本版はいつ発売?現地点での情報をまとめ
すでにグローバル版が発売されているRedmi Note 12シリーズですが、日本版の発売が気になるところではありますね。 先代のRedmi Note 11 Proも格安SIMなどで販売され、品切れも多発していたので後継のRedmi Note 12の発売も期待したいところです。 この記... -
OPPO Reno9Aが発表へ 実質的にReno7Aのマイナーチェンジ
OPPOの新製品発表で、2023年の6月に日本市場向けのOPPO Reno9Aが発表されました。これは現行の Reno7Aの後継モデルで、事前のリークではSnapdragon695搭載という情報もありましたが、その情報通りとなりツイッター上では賛否両論となりました。 シェア率が... -
【レビュー】motorola edge 20 1億800万画素のカメラは魅力的!
Androidスマホの中でもコスパが高く魅力的なスマホが多いmotorolaですが、この度motorola edge 20を入手しましたので、レビューをしていきたいと思います。実はこのスマホ、発売が2021年の秋ということもあり約1年半遅れのレビューとなりますが、使ってみ... -
【半年後レビュー】Xiaomi 11T Proを使ってみた感想 MIUI14のアップデートは少し待て!
レビュー記事を中心に最近は執筆しているのですが、今回はXiaomi 11T Proを購入後半年経ってからのレビュー記事となります。 2022年にOCNモバイルにてXiaomi 11T Proを購入しましたが、MIUI14のアップデートもありスペック的にもまだまだ使えるスマホです... -
【レビュー】Xiaomi POCO F5 5G AnTuTu100万点超えの最強ミドルレンジスマホ
久々のグローバル版スマホ、今回レビューしていくのはグローバル版のXiaomi POCO F5となります。このスマホ、中国版であるRedmi Note 12 Turboの発表からかなり注目されており、あくまでもミドルレンジのスマホながら、スペック的にはフラッグシップに迫る... -
【レビュー】Motorola moto e32s エントリーモデルでも意外と使えるぞ!
普段はXiaomi製品ばかりレビューしてますが、今回レビューしていくのはmotorola(モトローラ)のmoto e32sです。このスマホ、OCNモバイルで機種変更クーポンを使って1,500円ほどで入手したので、全く期待せずに使ってみたのですが、ぶっちゃけ入門用スマホ...