【8月12日まで】Amazonでサマーセール開催中!

自作パソコンを処分する手順。分解してゴミに出すのが一番オススメな理由

当ページのリンクには広告が含まれています。

自作パソコンの処分ですが、メーカー製のPCと違い処分の仕方も良く分からず、古いパーツなどをそのままにしてるなんて方もいらっしゃるはず。

メーカー製のPCよりも処分はやや面倒ですが、工夫をすればあまりお金をかけずに処分することができます。
今回は自作パソコンの処分の仕方について紹介したいと思います。

目次

自作パソコンも有料で回収してもらえる

自作パソコンの処分ですが特に心配は要りません。
様々な回収業者がありますが、一番安心な業者はパソコン3R推進協会というところで、料金はかかってしまいますが、無料回収を謳っている怪しげな業者よりはこういったところのサービスのほうが信頼できるかと思います。

あわせて読みたい

デスクトップPCで税込み4400円〜となっています。

処分にお金をかけたくない人の方法

パソコン3R推進協会のデメリットですが、やはり4000円以上とそれなりのお金がかかってしまうこと。
ちょっとしたパーツが一つ買えてしまう金額なので少し躊躇しますね。

できるだけお金をかけたくない人向けの方法が主に2つあるのでそちらも紹介しますね。

売れるパーツはできるだけ売ってしまう

まず1つの方法として売れるパーツはできるだけ売ってしまうことです。
パソコンのパーツは古くなって型落ちになっても一定の需要があり、メルカリなどのフリマアプリで取引が頻繁にあります。
また、パソコンのパーツは比較的小型のものが多いので、送料もあまりかからず手元にお金が残りやすいというメリットもありますね。

パソコンのメモリ。ネコポスで発送できるので送料がかからないのも魅力。

パソコンパーツの梱包ですが、これに関しては結構注意することがあるので別記事にまとめました。
プチプチの選び方も普通の日用品とは違うので要チェックです。

GADGET LOG
メルカリでPCパーツの梱包に必要なものまとめ プチプチの選び方は? | GADGET LOG メルカリなどでPCパーツを出品するとき、悩むのが梱包に必要なものですね。雑に梱包してしまうとクレームの原因となってしまいますし、PCパーツは精密機器なので他のものと...

バラバラにしてゴミに出す

なんだか不穏なタイトルですがw。

お金をかけたくないしフリマで出品するのも面倒・・・。そういった方にオススメの処分法が、自作したパソコンをバラしてパーツごとにゴミに出してしまう方法です。

パソコンはパーツが組み合わさった状態でゴミに出そうとするとパソコン扱いになってしまうので、回収してくれませんがパーツごとにバラバラにしてしまうと規定の大きさ以内であれば燃えないゴミとして処分できます。

ノートパソコンのメモリ
小さなノートパソコンのメモリ。この大きさならゴミとして出すことができます。

大きさは自治体によって異なりますが、大抵は30cm以下のものは燃えないゴミとして回収してくれます。

唯一ダメなのが大きさがそこそこあるPCケースですが、これは粗大ごみに出して処分しましょう。
ケースの中は空っぽであることを伝えた上で、粗大ごみの申込券を貼ってゴミに出すだけです。

また後述しますがハードディスクだけはそのままゴミに出したりしないようにしましょう。

一番困るハードディスクの処分方法

一番気を使うのがハードディスクの処分ですね。
中には個人情報がたくさん入っていますし、きちんと処分しないと情報が漏洩してしまいます。
僕的に一番オススメな処分法が、ハードディスクに穴を開けるなど物理的な破壊をしたあとに、燃えないごみなどで処分することです。

ハードディスクの処分については別記事にまとめました。

GADGET LOG
ハードディスクの処分方法は? 物理的に破壊するのがオススメな理由 | GADGET LOG パソコンのパーツ処分でハードディスクの取り扱いについて困ったことありませんか? 中には個人情報などの大切なデータが入っていますし、削除しても復元ソフトを使えば復...

終わりに

メーカーPCと違い処分法に迷ってしまいますが、一度覚えてしまえば簡単ですぐに終わると思います。
フリマアプリに出品すれば次のパーツを買うお金の足しにもなりますし、ぜひこの機会に使ってみていただきたいです。
それでは。

GADGET LOG
ミニPCのオススメ一覧 Ryzen搭載モデルがコスパ良し! | GADGET LOG デスクトップPCは大きすぎるけど、ノートパソコンだと少し頼りない・・・。デスクトップとノートパソコンのいいとこ取りしたパソコンがミニPCで、デスクトップPC並の高性能...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

パソコン、スマホ、ガジェットが大好きな20代男です。
スマホは圧倒的にAndroid派でXiaomiのスマホを使い続けて早4年。
毎年10台以上のスマホを購入しスマホ回線は4つ持ち。

※特に記載が無い限り当サイトのリンクはアフィリエイトリンクとなります。

目次