スペック紹介– tag –
-
Xiaomiの格安スマホ Redmi 12Cが発売へ 気になる価格とスペック
日本ではハイエンドからミドルレンジモデルを中心に販売してきたXiaomiですが、2023年3月に発展途上国向けの格安スマホ、Redmi 12Cを販売することが決定しました。 Amazonなどのネット通販の他、格安SIMなどでも販売がされており、ユーザー層の拡大が期待... -
Xiaomi 12S Ultraのスペック&対応バンドまとめ
Xiaomiのスマホの中でも一際存在感があるのがXiaomi 12S Ultraです。こちらは日本未上陸のモデルとはなりますが、Snapdragon 8+ Gen 1搭載でゲーミングはもちろんのこと、Leicaとのコラボで1インチの大型センサーを搭載したカメラも注目の存在。 おそらくA... -
Xiaomi 13 Proのスペックまとめ ライカと共同開発の1インチセンサーカメラ搭載!
XiaomiのハイエンドモデルでSnapdragon 8 Gen 2搭載、カメラはライカが監修のXiaomi 13 Proですが、価格も約10万円ほどでハイエンドなモデルを手に入れることができます。 カメラがライカと共同開発でセンサーサイズはスマートフォンとしては桁違いの1イン... -
Xiaomi Redmi Note 12 Pro/Pro+のスペックまとめ 価格は3万円台〜
XiaomiのミドルレンジモデルであるRedmi Noteシリーズですが、すでにRedmi Note12 Pro/Pro+が発表され中国版が発売されています。SoCは以前のSnapdragonからDimensityに変更され、カメラは2億画素(Pro+のみ)にパワーアップしており、ミドルレンジの概念... -
ASUS Zenfone9が日本で発売へ 気になるスペックと価格は?
ASUSのコンパクトハイエンドスマホのZenfoneシリーズですが、2022年11月に日本での発売が正式に決まりました。ハイエンドモデルを中心にスマホの大型化が進む中、ASUSはコンパクトで使いやすいモデルを発売しており、根強い人気があるので新型のZenfone9も... -
Xiaomi 12T Proのグローバル版が発売へ 気になる価格とスペック
Xiaomiのハイエンドモデルシリーズの〇〇T Proシリーズですが、2022年に12T Proが一部の国で発売となりました。 Androidスマートフォンの中でも徐々に存在感を増してきているXiaomiですが、12T Proはどんなところが進化してきたのか気になるところ。日本で... -
Xiaomiスマートバンド 7 Proが発売へ 気になるスペックと価格
Xiaomiのスマートバンド7ですが、この度初となるProシリーズが発売となりました。スマートバンド7はすでに発売されていますが、Proということで性能の違いや価格などが気になるところです。 発売日は2022年10月28日で、Amazonなどのネット通販で購入するこ... -
Snapdragon 888 搭載スマホまとめ 気になるスペックや発熱は?
Qualcommのフラッグシップチップセットとして2020年に発表されたsnapdragon 888ですが、搭載機種もそれなりに増えてきて、購入を検討される方もいらっしゃるかと思います。その性能もフラッグシップとしては申し分ない性能で、やや発熱は気になるものの総... -
OnePlus10Tのスペック&対応バンドまとめ 販売先はどこ?
数々のハイスペックスマホを発売していることで知られる中国のOnePlusですが、Snapdragon 8+ Gen 1搭載の最強スマホOnePlus 10Tを2022年8月に発売しました。(日本では未発売) 元々ハイスペックスマホに定評のあるOnePlusですが、チップセットが更にパワ... -
Xiaomi Watch S1のスペック&機能まとめ バッテリーは最大24日間も持つ!
数多くのスマートウォッチを販売してきたXiaomi(シャオミ)ですが、その中でも高機能な上に高級感もあるApple Watchキラーとも言える存在がWatch S1です。 2022年に発売となったモデルですが、バンドは革バンドとゴム製バンドを付属、本体はサファイアガ...